教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学生です。2023年現在、昔(歴史など)を学ぶか、未来(AIなど)を学ぶか、どちらの方が将来のためになりますか。

大学生です。2023年現在、昔(歴史など)を学ぶか、未来(AIなど)を学ぶか、どちらの方が将来のためになりますか。本日60代の方とお話ししたのですが、歴史が好きらしく、日本史を学ぶことをお勧めされました。私はAIの方がいいと思うのですが、どう思いますか。

54閲覧

回答(5件)

  • どちらが将来のためになるかは、個人の興味や将来の目標によって異なるでしょう。歴史は過去の出来事や文化、社会を学ぶことができるため、人間の知識や価値観を深めることができます。一方、AIは現代のテクノロジーの進化に関わる分野であり、未来の社会を担う重要な技術です。 もし自分が歴史に興味がある場合は、それを追求することで自身の知識や視野を広げることができます。一方、AIに興味がある場合は、コンピューターサイエンスや人工知能に関する分野を学ぶことで、将来的にはAI技術を扱う仕事やビジネスに関わることができるかもしれません。 ただし、どちらの分野にもメリットとデメリットがあります。歴史は過去を学ぶため、現代の問題や未来の社会に直接的に役立つとは限りません。一方、AIはまだ新しい技術であり、完全には理解されておらず、今後の発展によって社会にもたらす影響がわからない面もあります。 つまり、どちらを学ぶべきかは、自分が今後どのような仕事や社会に参加し、どんな役割を果たすことを目指すかによって異なってきます。自分自身の興味や能力を考慮し、将来を見据えて判断すると良いでしょう。

    続きを読む
  • どちらかを選ぶ必要はなく、両方選ぶことも可能です。やりたいことを学べばいいです。

  • 自分が興味のある方を選びましょう。 歴史とAIの選択ということは、一般教養でしょうか? それなら、どちらが将来のためになるか、決定的な違いはありません。 歴史から学んで未来に生かせることもたくさんありますし、ただの昔話だけで終わるということもあるでしょう。 一方、新しいテクノロジーというのは常にアップデートし続けないとすぐに陳腐化してしまいます。専門的なことを学んでAIエンジニアになるというのであれば、それが当たり前の話になってきますが、一般教養で現時点の断面を齧ったところで、それが10年後には時代遅れの話になっていることもあります。 何をどう役立てるかは自分次第。結局は、自分が強い関心を持ったものを学ぶのが一番です。 あとは教員との相性。生理的にしっくり来ない先生の授業を受けても、時間を無駄に使うだけです。

    続きを読む
  • 金になるのはダンゼン未来の方 あとは好みによる 自分的にはAI関連いじったりするのは創造性試されてる感じして楽しいよ 未発展の領域だからの楽しさやね

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる