教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣の更新について 今月で現在の派遣先が契約更新になります。そのため、担当営業から更新の有無を聞かれているのですが、更…

派遣の更新について 今月で現在の派遣先が契約更新になります。そのため、担当営業から更新の有無を聞かれているのですが、更新したくないです。2月半ばあたりからメンタル不調で体のほうも体調崩したりと色々あり、今月ようやく予約が取れたためメンタルクリニックに行く予定です。 頑張って働かないといけないのは分かるのですが、勤務日数を少し減らしたりと働き方を見直したいので更新はしたくないです…。 ただ、病院に行ってもないし具体的な診断もされていないのにこのことを営業担当に言っても取り合って貰えない気がして悩んでいます。 次の更新はまた3ヶ月後だしそれまで耐えれるか分かりません… やはり次回待つべきですか?それともまだ診断されていないけど更新しないで週4とか3の仕事探したいですって言ってもいいと思いますか? 派遣で働くのがはじめてで仕事の探し方等も分かりません…。

続きを読む

71閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 早めにはっきり要望を伝えてください。 そうした働き方のための派遣です。 取りあって貰えない、逆ギレする、といったことがあれば、それが派遣元や営業の本性です。 探し方は様々です。エン派遣などポータルサイトから入る、大手のサイトから求人を見る、あるいはハローワークで探す、など。

    続きを読む
  • 退職の意思が固まってるなら、更新しない旨を伝えて大丈夫です 理由を聞かれたら「働き方を見直したいので」で大丈夫 もしもそのやりとりで「じゃあこういう働き方もできるよ」と寄り添ってもらえそうなら新しい契約書を準備してもらって継続すれば良いかと思います 人材派遣会社を通した勤務なら、派遣元に相談して自分にあった次の職場を探してもらいましょう 或いはネット(indeedなど)で自分でパートアルバイトの勤務を探すのもアリです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

クリニック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる