教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業時間に詳しい方に質問です。 月に100時間を超えると違法残業時間との事ですが。 例えば、月曜日から金曜日まで毎日…

残業時間に詳しい方に質問です。 月に100時間を超えると違法残業時間との事ですが。 例えば、月曜日から金曜日まで毎日5時間で月22日勤務としますと、110時間の残業となります。これですと違法残業時間になりますので、平日1日、会社が社員に希望日に休日を与えた場合、21日勤務で105時間残業+休日休養日分8時間で98時間になり大丈夫なのでしょうか。 給与明細上は、98時間にすると社員の給料が減ってしまいますので、残業代月98時間、残業時間分振替休日1日となっています。

続きを読む

49閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    合法ですし、国が代替休暇を推奨しています。 https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/kantoku/dl/091214-1_03.pdf 残業時間分振替休日というのは割増分だけ支払うということでしょうか? ※105-8=97です。

  • 残業の法律上の上限は月100h「超」ではなく以上です。従って100hジャストは違法です。数字上の相殺はできる場合とできない場合があります。 労基法では、8h超/日、40h超/週のどちらかの条件に係る労働は残業となり、単純に質問のような計算になりません。(変形労働時間制は除く)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる