教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士になるためにはやっぱり国公立が良いですか?愛知県内の大学に入りたいので、名古屋市立大を目指してます。落ちたら南…

公認会計士になるためにはやっぱり国公立が良いですか?愛知県内の大学に入りたいので、名古屋市立大を目指してます。落ちたら南山大とかにしようかなって思ってます。

333閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    公認会計士をはじめ、資格試験に大学は関係ありません。その人の努力の継続だけでしょう。ちなみに、私の子供は南山大学の経営学部卒ですが、大学の友人が公認会計士をしています。子供が24歳頃に聞いた話なので、在学中かもしれませんが、大学卒業後2年以内に合格しているものと思われます。名市大を落ちても浪人したら、その分遅れることになりますので、南山を選ぶ選択で良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる