教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

しまむらのパートについて質問です。 ハローワークの求人に載っていたのですが、 週3回長時間勤務(8時間)、 週…

しまむらのパートについて質問です。 ハローワークの求人に載っていたのですが、 週3回長時間勤務(8時間)、 週2回短時間勤務(3.5時間)の計週5日勤務 週休2日週の労働時間は31時間以上 と書いてありました。 子供が小さいので、週2日でも短時間勤務できるのが凄くありがたいですし、時給も良いので応募してみたいなと思っています。 ただ不安なのが、実際は短時間勤務はさせてもらえずほとんど毎日長時間勤務してくださいとか言われるのかな〜ということです。実際はどうなのでしょうか? 年末年始やお盆に働く覚悟はできてます! 前職でもそうだったので。 でも、週に2回はきっちり短時間勤務がいいです…! また、前職も販売や在庫管理、品出し、レジなどしていた経験はあるのですが、しまむらって他の販売より格別にきついんですか? 働いてる方や知ってる方いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

続きを読む

1,152閲覧

回答(2件)

  • 週2回時短勤務 がきっちりされても 時短が週2回2日連勤にシフト作られちゃうと がっかりするので シフト見たら続けては要らないのに そうくるかってなるので。 少し面倒臭い人になってみて下さい。 自分の予定の調整で週2日の時短が 働き続ける為にかなり重要になってくるので しっかりと擦り合わせしたいと。 年末年始、お盆アピール押しで 頑張って下さい!

    続きを読む
  • 店舗によります。 私の場合ほぼ受かる前提で面接を受けたのですが、その際当時の店長に「求人には週に2回短時間勤務ってなってるけど、人手が足りないので月に2、3回しか短時間勤務は入れられないけど大丈夫そう?」と言われました。私はそれでも問題なかったですが、もし受けようとしている店舗の店長もこのような考えなら週に2回必ず短時間勤務が良いと言ってしまうと面接で落ちてしまうかもしれません。 私は体力面でしまむらがきついと感じたことはありませんが、寝具系担当は大物商品をたくさん取り扱うので、体力のない人にはきついと思います。 売場作りなど基本的には指示が出ますが、自分達の店舗の大きさや在庫量に合わせて色々と自分で考えて売場を作ったりしなければいけないので結構頭も使います。 とりあえず勤務時間に関しては店長に直接聞いてみないことには何とも言えません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

しまむら(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる