教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フルタイムパートと短時間の掛け持ちをしています(どちらも清掃、別々の会社)。葬儀に参列するため会社に2日休みを頂きました…

フルタイムパートと短時間の掛け持ちをしています(どちらも清掃、別々の会社)。葬儀に参列するため会社に2日休みを頂きました。フルタイムの方は有給を言われませんでしたが、短時間の方は有給でつけておきますねと連絡がきました。これって福利厚生がきちんとしているという事ですか?

59閲覧

回答(2件)

  • フルタイムの方は就業規則で忌引き休暇があるのでしょう。 短時間は無いという事になりますね。 どちらにしても有休は消化できないのでどちらっでもよいかな。

  • 制度そのものに大差は無いのかも知れませんが(有休はパートでも国内全企業で付与はされますからね、労働基準法39条と言う法の規定ですから)、その運用に差が有るって事でしょうね。わざわざ言ってくれるのはとても親切で従業員思いだって事でしょう。 有休の付与日数に付いては、週5日なら半年目に10日が付与される事が法定で決まってます。でも、それを最低限として、それより労働者有利な条件なら各社が社内規定で定める事は出来るんですね。多いのは就職した日にもう付与しちゃったり、10日が11日以上だったりする事です。 ですので、フルタイム社でも付与はされてますので(半年以上経過し、その間の8割以上を出勤してれば)、そちらでも取得を申請なされば良いと思いますよ。基本、会社は拒否出来ない規定ですからね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる