教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ネクストレベルにて通信制高校に通っている生徒がバイトをすることは可能でしょうか。 雇用保険が仕事の詳細にある加入保険に…

ネクストレベルにて通信制高校に通っている生徒がバイトをすることは可能でしょうか。 雇用保険が仕事の詳細にある加入保険にあれば入れるという認識でいいのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします!!!

270閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    可能ではあるんですが、注意が必要になります。 まず、日雇い派遣禁止法により、全日制高校生はOKなんですが、通信制高校生は単発や短期の派遣が法律で禁止されています。 ネクストレベルの求人は、「派遣」と「請負」の2パターンの業務があります。 通信制高校の生徒の場合は、「派遣」の方の仕事が出来ません。「請負」だけです。 ちなみに「請負」っていうのは、簡単に言うと、1回いくら。とか、そういう支払い形態だと思っておいて下さい。 例えば1回1時間1500円だったとして、1時間では終わらずに1時間15分になってしまった。という場合でも、1回の作業に対して支払われるので1500円のままです。 でも逆に、45分の作業で終わってしまった。という場合でも、1500円になります。 例えばティッシュ配りとかで、100個配ったらいくら。とか、そういうのがそれです。時間がかかっても早く終わっても、作業量は同じなので、支払われる額が一緒。っていうのが、請負の基本的なパターンですね。 とりあえずは通信制高校生は単位の「派遣」が禁止されているので、OKな仕事とNGな仕事とがあるとは思っておいて下さいね。 長くなりましたがとりあえずはこの辺で。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネクストレベル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる