教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

収入と手取りについて

収入と手取りについてうちには給与明細がありません。会社に言えばもらえるのですが・・・ たまたま役所で所得証明することがあったので内容をよくみてみたのですが いわゆる年収入から所得が計算され、社会保険(厚生年金や雇用保険)住民税などの金額が書かれておりましたが どうも実際に銀行の振込金額と社会保険や税金等を引いた額を比べると 年間100万以上差があります。 確かに企業によって給与天引きになるものは様々ありますが組合費や財形などは覚えがありますがこんなに引かれるようなことってありますか?

補足

扶養家族はいません。 一応1部上場しており社内福利厚生や組合はしっかりしてます

続きを読む

312閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    給料明細がない?んなバカな! 源泉徴収も? なんだか会社が怪しい感じがします。さて所得証明ですが、県(都道府)市民税納税証明と書いているはずです。課税証明ですから扶養家族の控除 住宅購入控除 寡婦、障害者がいる場合など様々な控除を所得から引いた金額が記載されてます。扶養家族が三人いれば百万円近くいきます。火災、生命保険も控除対象ですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる