回答終了
農業のやり方とオススメの作物について。 ご意見ください。27男。ブラック企業からの 病気でこの間退院しました。 結論として、ドクターや相談員さん達の 助言で実家の農業を行おうと思います。家は色々と作っていて、 9月~翌2月にはリンゴ。 6月~9月か10月?はキュウリを。 12月~翌5月は現状手が回らないので無し。 昔は色々してたみたいです。 この他にも花や葉物などを色々やってます。 私の今から恐らく来年以降もなるスケジュールは、 9~10.5月には農協委託の仕事があります。 朝が遅いので、なにか育てても多少の管理は できるかと。 またキュウリを親と同じ時期に始めてみる かもしれません。 (朝が早いみたいなので、同時に朝に弱い癖を 直せればと思います。 現状の面積では親が限界で私は 別の畑でする予定です。) そして11~11.5月には柿の作業を頼まれる予定です。 確定ではありませんが、これに行かなくても 多分家のリンゴに回るかもです。 他の時期の予定は無いです。 たまに病院があるくらい。 家にある機械はトラクター、コンバイン、田植機、 マルチャー(平畝のみ)、ユンボ、運搬車、管理機、 草刈機、チェーンソー、、、、 などです。 定植機などはなにもないです。 マルチの種類や農薬は親に聞けばいいのですが、 ここまでを踏まえてなにかいいような 作物はありますか? 病院に意外とお金がかかるので、 農協に出荷できるものだといいです。 畑はちゃんとあります。 よろしくお願いいたします。 また回答者様で気になることがあれば 聞いてください。
218閲覧
故郷にいた頃 専業農家の連中は 農業は博打と同じと言い その年 その年で出来具合も違うし 単価も違う 更に天候で左右されるので 1年毎の勝負だと そんな事言ってました。 他の皆さんも書かれてますけど 先生となる両親から聞くのが1番ではないでしょうか。 儲け優先に考えても まずその通りにはいかないと思うし 地道に 育てるという部分 意識した方がいいとは思うんですけど
いきなり儲かる作物を探すより親と一緒に現状の作物を栽培しながら知識や技術を身につけるべきでしょう。 親もトライ&エラーを繰り返し現在に至っているはずです。それらを吸収してから試行錯誤されるのは良いと思います。 親とともに作業しつつあなた自身は書籍を読み漁り農業の基本から知識を身につけることをオススメします。 都道府県など新規就農向けの研修が行われていると思います。そういうものを受講して基礎を身につけるのも良いでしょう。 儲かる作物があったとしても販売ルートが無いと意味がないです。 農協(共販、共選)、地方青果市場、直売所、ネット販売など手段は色々ありますが、それぞれメリットとデメリットがあります。 地域の農協が取り扱っていない作物もありますので事前に相談しましょう。 とにかく試行錯誤する前に知識、技術を身につけてからだと思います。 非農家出身だと作物から模索しなければならないんですけど、かなりハイリスクで離農する新規就農者が後を絶えません。
あなたはラッキーだと思いますよ。 親と一緒に農業できるじゃありませんか。 ゼロからの新規就農と違い、農地も機械も販売先も既に揃っている。 まず数年間、親と一緒に仕事をして、流れとノウハウを学びます。知識と経験を積めば、1人前の農家です。 親も年をとります。今、無理して新しい事をはじめるより、親の経営をやってみてから新しい事にチャレンジしてみてはいかがですか?
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
相談員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る