教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方労働金庫に内々定を貰いました。友人や家族に伝えると、「銀行」は〜、「銀行員」は〜、など労働金庫の職員=銀行マンという…

地方労働金庫に内々定を貰いました。友人や家族に伝えると、「銀行」は〜、「銀行員」は〜、など労働金庫の職員=銀行マンという認識で会話が進む度に違和感を覚えてしまいます。でもサービスは同じだけど、根拠法に基づく理念の違いが…などといちいち伝えるのは面倒です。 これから先、自分は○○をやっています。というシーンがある時に、銀行マンを名乗って良いのでしょうか。なんとお伝えするのがベストでしょうか。

続きを読む

1,013閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「お勤め先は?」と尋ねられ「金融関係」と告げたら「銀行員?」と尋ねられると思います、これは殆どの人が金融関係=銀行と思ってるからです。 >労働金庫の職員=銀行マンという認識で会話が進む度に違和感・・・・ そうだと思います。 金融関係で労金、信金などに勤めている人を指すのは一般的に職員と言っているからです。 >銀行マンを名乗って良いのでしょうか。 それを名乗ると聞いた人は銀行員と思うことになり、後で職員と知ったらその名乗り方に違和感を持つと思います。 勤務先は「労金」です、「信金」です、・・・・がスッキリしていると思います。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

銀行員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる