教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学教員や企業の研究職に従事していても研究が嫌いな方もいるんですか?

大学教員や企業の研究職に従事していても研究が嫌いな方もいるんですか?

38閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    うーーーん、うまく伝わるかどうか、こういう感じだと思います。 将棋がすごく強い サッカーがうまい こういう人に嫌いな人っていないと思うのです。 好きって程でもないくらい 嫌いな人ってやっぱり下手だし勝てない そうすると 好きじゃない、積極的にやろうとは思わないが研究職を選ぶ、そういう人はいると思います。得意だと楽ですからね でも嫌いだし苦手だけど・・・・という場合は、その時点で成れないし、他にやりたい人がたくさんいることもわかっているので、無理してはやらないと思います。

  • 研究とは何か の定義によりますね。 論文を書こうと思ったら、 大変なのは 新規のアイデアを思いつくこともでもなく、 効果を立証する実験を繰り返すことでもない。 極端な話、 何か思いつけば何らかの成果にはなる。 問題はそこから先で、 論文を書くためには古今東西世界中の人類の成果全てと比較する必要があり、 それらを調べ上げて把握しなければならない。 もちろん全てと言っても、 有名どころに加えて最近の類似研究を調べるって事が主になりますがね。 論文執筆のほとんどは既存の論文の調査となります。 偉い先生はその分野のことをよく知っているので 既存の研究を調べることもそんなに大変ではないかもしれないですが、 それは長年発表された論文を読み続けた積み重ねです。 若輩者は知らないことが多すぎるので 自分のアイデアなど出している余裕がない。 常に既存の成果を勉強し続ける事が仕事なので この職業は学者と呼ばれます。 アイデア勝負の人は なかなか既存の研究の調査が好きって人はいないでしょう。 逆に勉強が得意な人が それを元に新規性の高いアイデアを出す才能にめぐまれるのかというと なかなかそれも難しい。 必要な2つの才能が相反するものなので、 どちらも好きという人は少ないのではないでしょうかね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

大学教員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる