教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職を考える時、誰かに相談しましたか? 私は今、関東の市役所で働いていますが、自分の人生に迷っています。

転職を考える時、誰かに相談しましたか? 私は今、関東の市役所で働いていますが、自分の人生に迷っています。新卒での就職活動では、行きたかった業界がありましたが全ての会社の最終面接で落ちてしまい、大手金融なら安定だと思い入行。いつかその業界へ転職するんだと思い、働いていました。 銀行では総合職として入行し、地方勤務をしておりましたが、営業成績は取引先のおかげもあって良かったため営業賞をもらいました。しかし、毎日の接待やパワハラで身体と心を壊しかけ、この銀行でここまで犠牲にするならば、その労力を新卒で希望した業界で使いたいと思い退職をしました。 しかし、希望した業界への転職はまたも最終面接で落ちてしまい、全くの無職になったことから舵を切り、公務員試験を受験して今に至ります。 自分が生まれ育ってもない土地 毎日来るのは高齢者 やってもやっても給与は上がらない仕事 もちろん公務員という仕事がなければ住民票だってない。素晴らしい仕事だとは思いますが、この仕事が自分の人生のなんの役に立つのだろうと入庁してからずっと思っていました。 ここに長くいては行けないと思いながら働き続け、現在はDX部門の先進事業に組み込まれており、所属する課とDXの兼務をしています。 兼務したからと言え、給与は上がらず、評価はされていますが上がる俸給が少し増えるだけです。 残業は月80時間ほどですが、給与が低いため手取りも少なく、結婚したこともあり、帰りが遅いことが続けば結婚生活にも支障をきたします。 業務においてあれがしたい、これがしたいという気持ちも全くありません。 また、銀行でのパワハラに耐えすぎた結果、自律神経が悪くし、睡眠が浅い、目が覚める、頭がぼーっとする、頭に血が上ると言った症状が発症し、それが今もなお続いています。 公務員として勤めていることが、安定、恵まれていると言われることもわかります。 現実、全く仕事をしない人やパソコンをほとんど使えない人も多いですが、私より給与が高く、年齢に応じて必ず給与が上がっていくので温く仕事をしていって、誰かと自分の比較をしなければ怠けながらこなしていける仕事です。 ですが、毎日毎日このままでいいのかと自分に問いかけることにも疲れ、全くどうでもいい仕事に対して私はこの仕事に興味があると自分に言い聞かせるように仕事をすることにも疲れてきました。 自分のやりたい仕事を出来る人は一握り、好きなことを仕事にした瞬間嫌いになってしまうことも多くあると思います。 今行っている先進事業への兼務が終わったら転職活動をしようと思っています。 給与面、興味、残業、などなど色々ありますが 自分がそこに所属していることを誇れないという感覚が1番辛く、自己否定、自己肯定感がかなり下がっています。 しかし、現在の体調面も不安であり、公務員でなんのスキルも持たない人間が他の会社で活躍できるのかという不安もあります。 今回は関東なので、仕事を辞めてから転職活動を行うことはありませんが… 私は妻の方が年収が高いこともあり、その事実に対してもかなり不甲斐なと思っています。 私はどう自分の人生を操作していけばいいのでしょうか。 長文乱文すみません。

続きを読む

141閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    転職を考える時、誰かに相談しましたか? 1回目の転職の時は、妻はもちろん、両家の両親も、友人もみんなが猛反対でした。「どうせ、失敗するから、ここで我慢た方がいい」簡単に言うと全員がこれです。 2回目以降は、妻以外にはできるだけ相談しないことにしました。まあ、直ぐにばれてしまうんですけどね(笑) 妻に話せば反対されるとわかっているわけですが、事前に話をしないわけにはいきませんからね。しかし、どんなに反対されても意思は変わりません。 小生の場合の転職は、自分の目標である起業を実現するために、3つのスキルを身に付ける必要があるためでした。また、転職の度に年収アップしているのは、妻から反対されないようにするためです。年収アップするから文句ないだろ・・・そんな感じです。 小生は、転職で4社を渡って、毎回年収150万円以上アップして、4社目で年収1000万円超になり、そして、必要なスキルを身に付けたのち、独立起業して、年収が3~4倍になりました。 公務員という安定した職を捨てての転職は、反対が多いと思います。小生も年収750万円の部長から転職するときは、これ以上の待遇で転職は絶対無理だと言われましたから、公務員なら尚更かもしれません。 でも、反対を押し切るぐらいの意思が無いと、自分が考えている人生は掴めません。かなり精神的にはきついと思いますが、ぐらついてはダメです。 成功を祈ります。。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる