回答終了
ヤマハ音楽教室の講師って、ピアノ専攻でピアノ講師なのにエレクトーンも教えるようで 習っていた時の講師はピアノが専門なんだけどエレクトーンのクラスを幼児科から専門コースまでやってて 私も教わりました。引っ越しして引っ越し先のヤマハ音楽教室で引き継いで私は個人レッスンを4年くらい習いました。その時の講師はエレクトーン専門で、大学もオルガン専攻。 前者の講師はヒステリーな言い方が多少あったり、発表会でのパートを決めた際に弾けないからと勝手にここはやらなくていいって言ってきたり。 今思えば講師はピアノだけ教えていればよかったのに!と思うような感じでした。 しかも雑談ばかり、悪口も相方と一緒に言っていたり コードネーム満点になるまでテストさせられたり レッスン中なのにレッスンがあまりなされず 相方は無断欠席したりして 散々な思い出です。 講師はもう退任され個人サロンでいろんな先生と教えてるらしいです。 やはりヤマハ音楽教室の講師は曜日で決まるから選べませんね ヤマハ音楽教室通われたまたは講師経験がある方、 どうでしたか?レッスンは円滑に進みましたか? みなさんのヤマハ音楽教室でのレッスンはどうだったか 覚えてる範囲で教えてください
459閲覧
1人がこの質問に共感しました
ヤマハでピアノ専攻の子でもエレクトーンから教えるのは、音楽にとっつきやすくするためだとか。 という事で、うちにはエレクトーンもピアノもあります。 うちの子には、ヤマハのレッスンは合っていたようです。 あまり上手とは言えませんが、音楽を楽しむ心は育ったと言う感じですね。将来は音楽家にする、などと言う目標もありませんでしたので、その程度でもまずまず良かったです。 ただ、講師の人たちも色々いて、意地悪な、というか怠慢な先生が一人いてその先生の生徒はボロボロと辞めていました。 うちの子も、初めて数年はもうやりたくないから辞めると言っていたんです。でももったいないし(エレクトーン買っちゃったし)、辞める前にダメもとで他の先生に変えてもらった所、面白くなったらしく、今は大人になっても続けたいと言っている所です。 やっぱ先生次第な所はありますね。
なるほど:1
ヤマハ音楽教室には通ってなかったのですが書き込み致します。長文になりますが最後まで読んで下されば幸いに存じます。 近所の個人経営の楽器店で音楽教室が行われており、私は小学1年生からピアノを習いました。ピアノ以外にもエレクトーン科・バイオリン科・フルート科もありました。幼児科やリトミックはなかったと思います。エレクトーンのレッスン形態は分からないのですが、広い部屋に何台もエレクトーンが置いてあったのでグループレッスンだったと想像します。 私の場合は質問者様と逆のケースでエレクトーン専攻の先生にピアノのレッスンを受けていました。何も知らずに習い始めましたし、母も知らなかったでしょう。 小3か小4の頃だったか先生が「私、本当はエレクトーンの先生なの」と自ら告白しました。私は口には出しませんでしたが「え⁉私、エレクトーンの先生にピアノを習っていたの⁇」と思いました。 小4までその先生に教わりましたが、「エレクトーンに絞りたい」との事でピアノ指導から退かれました。「元々エレクトーンの先生だしなぁ…」と納得したのを憶えています。後任は『ピアノの先生』が来ました。 なぜなのか、同じ鍵盤楽器だし小さな子供の導入位は教えられると自ら希望したのか、教室側から頼まれたのかは不明です。 レッスン内容について マンツーマン指導で弾くだけでなく、聴音や五線譜に音符を書いたりしてました。教本や練習曲は必須ですが曲集を併用していたかは記憶に残ってないです。何せ何十年も昔の事なので(苦笑) クラシックピアノのカリキュラムではバイエルまたはそれ相当の教材が終了するとブルグミュラー25の練習曲に入る事が多い様ですが、私はそれには進みませんでした。(ブルグミュラーは後任の先生の時) 教本が進むと前打音などの装飾音符が出てきました。すると先生は「あ、これ弾けないでしょう?弾かなくていいから」と言って鉛筆で黒く塗りつぶしました。当時は「弾かなくていいの?」と思いながらも黙って言う通りにしてました。その後も装飾音符が出てくる度に黒く塗りつぶされましたよ。 私がどう頑張っても出来ないならともかく、最初から教えもせず弾かせもしませんでした。装飾音符を弾かせてもらったのは後任の『ピアノの先生』からで「え?弾いてもいいの?」と思いましたね。 ツェルニー100番練習曲もやりましたが(クラシックピアノでよく使われる教材です)エレクトーンとクラシックピアノではレッスン内容やカリキュラムが異なるでしょうから先生自身がツェルニーを学んできたのかどうか?それを生徒に指導するなら技量は?内容は?と今 振り返ると疑問が残ります。 ※ もちろんエレクトーンもクラシックピアノもキチンと勉強されて指導に当たってる先生方も多い事と存じます。ピアノを習っていたからとエレクトーン学習者を下に見ている訳ではありません。カリキュラムの違いを言っているので誤解のなき様にお願い致します。 小1の習い始めの頃、祖母がレッスンに付き添ってました。 先生からキツい口調で注意された時だったと思います。祖母が「先生そんな言い方しないで下さい」と言った事がありました。クレームだったり先生を責める言い方ではなかったです。 でも先生は祖母の言葉が気に入らなかったのでしょうね。後日、祖母が席を外し先生と二人きりになった時「もう付き添いはいらないでしょ?次回から1人で来なさい」と言われました。 小3の時には妹も入会し同じ先生に付きました。 レッスン時間が続きだったので妹が教わっている間、椅子に座って待っていると「まあ~良く出来たわね~ 偉いわね~♪」と声高らかに褒め、「妹ちゃんに比べて…!」と言って私を睨みつけました。 私はろくに練習しないダメな生徒でした。進みも遅かったし。「何で習っているの?辞めればいいのに!」と思っていたでしょう。大人しい子供だったので、集中力がなく椅子に座っていられない・先生のお話が聞けない等、手を焼かせる事はありませんでしたが、人見知りでモジモジしてて、ハキハキと人懐っこい子に比べたら可愛げなく感じたのでしょう。先生は私を嫌っていたと思います。でも…先生もちょっと陰湿だったんじゃないかな。 先生に嫌悪感を感じたり、先生のせいでピアノが嫌になる事は何故かなく、その後も音楽教室に通い続けました。大人になって再開しましたが、このエレクトーン専攻の先生が歴代の先生の中で唯一印象が良くないですねぇ… こんな遥か昔の事を憶えてて(しかもイヤな記憶ばかり)私も相当ネチネチしてますね。(苦笑) ご質問はヤマハ音楽教室に通われたまたは講師経験がある方、なので対象からは外れてますが、少し共通する部分があると思い書き込み致しました。 他の音楽教室でもこんな例があるという事で… お邪魔致しました。
なるほど:2
元ヤマハ講師です。 ヤマハ講師はピンキリ、当たりはずれめちゃくちゃあります。 選ばないと・・って言っても初めて来られた方は難しいですよね。 上のお子さんが来られててそういった事情をよく分かっている保護者様は 求める先生の枠を予約して待っています。 この先生に習いたい、と受付で申し出てくだされば講師側もなんとか空きを作ろうとしてくれます。 人気講師の場合は、グループレッスンも募集したらすぐ満席になるので、絵遅れた保護者さまは半年後の開講を待って下さったりしました。 質問者様が教わった講師が、実際力があったかどうかは文章だけではわかりませんが、そもそもピアノ専攻でエレクトーンも教えられます!と言う講師はエレクトーンを舐めてると思いますし エレクトーンやオルガン専攻でピアノに手を出さない講師は、きちんと理解して同じ鍵盤でも違う楽器だとわきませておられるのではと思います。 ただ、ヤマハで教えてみて思うことはヤマハのグループに入会してこられるお子様の多くは総合音楽教育を求めておられて、学校生活の成績に有利になれば、くらいの気持ちで来られています。 本気でピアノの音色を追及したり、コンクールに出たい!と言う方はグループだけでは無理だと早々にお気づきになります。 ヤマハのグループレッスンにはそれなりに需要があって成り立っています。 ピアノをがちがちに教えたかった私はつまらなくなってやめましたけど、そこを求めて来られてる方もいるので、学び方は人それぞれってことだと思います。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
ヤマハ音楽教室(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る