教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。税理士資格試験について質問させて下さい。当方37歳の男性で現在市役所で技能労務職員として働いています。

はじめまして。税理士資格試験について質問させて下さい。当方37歳の男性で現在市役所で技能労務職員として働いています。四年制私大の経営学部経営学科卒で簿記資格は取っておらず(基礎的な簿記の講義は必修でしたので受講はしています)卒業後の就職会社も会計、税理とは畑違いの職種で倒産を機に郷里の役所に転職して五年程です。 錆び付いている脳を叩き起こして簿記の勉強から始めようと思いますが、実務経験無しでのこの年齢からの税理士資格チャレンジは無謀でしょうか?

補足

回答ありがとうございます。わたしは役人と言っても一般行政職ではなくて転職で入った現業職というやつですので(今は市の清掃車の運ちゃんです)(^_^;)そんないいものではないですよ(この歳で給与手取り15万円強です…)

続きを読む

1,330閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    下の方に無謀とか言っている人がいますが、気にしないでください。あの人の他の回答を見ましたが、どんな質問に足しても否定的な回答しかしてませんので。 50,60過ぎて経理などとはほど遠い仕事に就いている人が一念発起して勉強して税理士に受かっていますので大丈夫ですよ。清掃車の運転手なら残業なしの定時で上がれますし、土日はお休みでしょうから勉強する時間はたっぷりとありますので大丈夫です。朝も早起きして1時間ほどの勉強時間を確保できるのであれば大丈夫です。 税理士は食えない職業だとか言っている人もいますが、独立開業する以外にも他の税理士の事務所に勤務税理士として働いたり民間企業に企業内税理士として勤務するっていう方法もありますので。 税理士を廃業する人は思ってたより稼げない(税理士になれば年収数千万~1億ぐらい簡単に稼げるって思っていた)とかそんな感じでしょうから。

    なるほど:1

  • 別に今の職業をやめてから税理士試験の勉強をするって訳ではないので 良いと思いますよ。 5種目受かれば良いですし、1種目しか受からなくても その種目は1度受かったら死ぬまで有効です。 OLの人が仕事の合間に勉強して受かっていくことも考えられます。 (顔で笑って裏で血反吐を吐くくらいの地道な積み重ねが隠れてますけど。) 下の方が言っているようにまずは1年1種目合格を目指して見てはいかがですか? もし受からなくても見込があるようなら続ければ良いと思います。 肉体労働は年を重ねていくと辛くなりますから 定年のない税理士の資格を取ろうとすることは キャリアアップに繋がると思いますよ。 しかも清掃員であってもバックに市がいるのですから なにか良いことあるかも?と思う事務所があってもおかしくないと思います。 また市役所にどこか良い事務所がないか聞いてみるのも良いのではないでしょうか。 ちょっと紹介しただけで2年経ったら税理士の貴方というコネができるとなれば 紹介くらはいしても損はないと思われるかもしれませんよ。(たぶん) とりあえずは税理士試験に受かることです。 頑張ってください。

    続きを読む
  • 無謀かどうか、とりあえず1年勉強して1科目受験してみたら解かると思います。人それぞれ能力違うので不可能かどうか解かりません。 友人で50歳ぐらいで資格取得して、開業している人が居ます。税理士って、退職年齢が無いので、今の高齢化の時代では生涯賃金を考えなければ良い仕事かもしれません。 ただ、貴方の場合、一番困るのは、資格取得して最低限の実務能力をつけ、登録するための2年間の就職先を確保するのが難しいかなと思います。

    続きを読む
  • はっきり言って、無謀です。 税理士の受験資格はあるのですが、働きながら、ゼロから始めて、五科目合格するまで、10年近くかかるでしょう。 仮に税理士になったとしても、あなたが思っているほど、税理士は有望な資格ではありません。 税理士を辞める人もいるような、食えない業界です。 私が、あなたの身内なら、税理士は絶対に薦めません。 今の安定した職業の継続を強く薦めます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる