教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働環境の変化は労働基準的にどうなんですか?事務所で一人体制は労働基準的に問題ないのでしょうか?

労働環境の変化は労働基準的にどうなんですか?事務所で一人体制は労働基準的に問題ないのでしょうか?事務所勤務です。今まで二人体制でしたが、一人退職することになりました。人事からはなんの話もありませんが、今後、新しい人を採用するつもりがなく一人体制にするつもりのようです。休憩時間、有給休暇の取得をどのようにするのか説明もありません。これって労働基準局とかに相談してみたほうが良いですかね?

357閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    それ自体に問題はありません。 労働基準法はあくまでも最低限のことしか書いていません。 休憩や有給に関しては、なかなか難しいですね。 電話や来客があるかもしれないというのは、いつ就労の要求があるかどうかわからないので、手待ち時間となります。 手待ち時間は指揮監督下にあり、賃金がはっせいすると解釈されています。 とはいえ、監督署や裁判をするというわけにはいかないと思うので、 会社に要望するしかないでしょうね。 休憩に関しては最低賃金程度の手待ち手当をくださいと言ってもいいと思います。

  • 一人で自由奔放にできます。 貴方の天下がきます。 貴方しかいないのであれば、貴方の判断で休憩や有給取得もできるはず(有給に関しては本社とのやり取りは必要だけどね)。 そのこ事務所に貴方しかいないのであれば、貴方はそこの所長ですよね。(肩書きがなくても、実質的に) はっきりいって、労働基準で一人で事務所勤務をしてはならないとは書いてませんから問題なし。

    続きを読む
  • それ自体には特段に問題は感じませんが、たとえば休憩はどうされるのでしょう。 まさか休憩時間にも電話を取らせるつもりですかね?まさか休憩時間にも来客応対させるつもりですかね? 客待ち・電話番は休憩ではなく労働ですので、そのぶんの賃金支払い義務がありますし、適法な休憩ではないので別途に適法な休憩を与える義務も生じます。 客待ち・電話番が必要ならば、 ①他部署と時間をズラすとか、 ②その時間の客待ち・電話番は取締役や管理監督者が行うとか、 ③その時間の電話や来客は放っておくほかありません。 それが、法律上の考え方です。 人員削減をした側は上記①から③のいずれかを想定しているハズですから、①から③のどの作戦にするのか訊いてみるのがいいでしょう。 もちろん、ここは法治主義の国ですから、タダで働かすとか適法な休憩を与えないとかの選択肢はありえません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる