教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人材紹介会社って登録者に親身になってくれているでしょうか?

人材紹介会社って登録者に親身になってくれているでしょうか?ある中小の建材メーカーの営業を紹介され書類選考が通り面接行きました。 営業職という事で考えていましたがそうではなく施工、工事会社であり現場管理者的な仕事でした。要は材料、職人、納期、現場段取りする担当。営業じゃないかといえば確かにその中で商品説明やPRはするので間違いではないし、求人欄にも工事経験者優遇とあります…。やる気と職人や元請けなどとの交渉力さえあれば誰でもできるものです。物販営業をしてきてそれをしていきたいと説明し人材会社担当と話をしてきたのにこういう食い違いは何でしょうか?こういった話をせず貴方には向いてますばかりをいい面接へ向かわせる人材会社ってどうなのでしょうか?もう自分は40代ですが足元みられちゃって適当に紹介しすすめられているのでしょうか?

補足

確かに自社で工場があるのでメーカーです。製品が内装・外装材などで工事前提の商売なので俗に言うメーカー営業というよりは施工・工事営業(材工)というのが正確です。自分で見積もり、納期管理と材料手配し、職人を段取りし現場でトラブルがあれば時間問わず駆けつけるみたいな仕事です…。営業とはちと違いますよね。

続きを読む

758閲覧

ID非表示さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私も人材紹介会社はたくさん利用してきました。 その中でもほんとに、自分の希望を聞いてたのか?っと疑いたくなるような企業を何度も紹介されました。 紹介会社は基本的に紹介した人が採用されれば、採用料金が発生します。 その為、利益優先型の担当者に当たってしまうと、どうしても多くの企業を紹介し面接して採用されることに期待を 膨らませます。 もちろん全てが全てそうではありません。企業としての体質もあれば担当者によっても違ってきます。 冒頭にも書きましたが、多くの人材紹介会社を利用しました。その中でもほんとに自分の為に頑張ってくれている 紹介会社は1社しかまだ私は知りません。良い人に巡り合えると良いですね。

    tai********さん

  • 以前、東京の大手人材紹介会社で働いていました。 少々厳しい意見になるかも知れないですが、 人材紹介ビジネスの基本的な考え方を書きます。 前提として、 人材紹介会社から見てお客さんは紹介先の企業です。 登録者は何なのかと言うと、そのお客さんに売る商品です。 で、質問にある、 人材紹介会社が登録者に親身になるかどうかは、 その登録者(商品)に魅力があるかどうかで決まります。 なぜか、 人材紹介会社は、 登録者の年収の3分の1を紹介先企業から貰うことで利益を得ています。 例えば、 年収300万の人を紹介すると100万を紹介料金として紹介先企業に請求します。 登録者が経験を積んでいて魅力的な人材で年収1000万を見込めるなら、 間違いなくその登録者を優先します。 なぜなら1000万を紹介すると300万の利益になるからです。 「見込み年収1000万の人を2人」と「見込み300万の人5人」では、 仕事の紹介でも、相談の対応でも前者の2人が優先です。利益になるからです。 見込み300万の人5人はどうなるのか? 人材紹介会社にもノルマがあるので、 登録者の希望とは明らかに違う仕事でも、 登録者に勧めて紹介が決まれば利益になります。 だからなんでもいいので紹介します このようにマッチングにずれが生じていきます。 結論: 担当者が親身になってくれる時は、 ①登録者に市場価値があり魅力的である(利益になりやすい) というのが通常だと思います。 もしくは、 ②登録者に希望条件が少ない(何でもいいと言えばほんとに何でも紹介します) ③紹介会社自体/担当者自身がひま(暇つぶしです) ④何度も転職しそうな人(また利用してもらえれば利益になるからです) 以上です。

    続きを読む

    nak********さん

  • ケースバイケースだと思いますよ。 人材会社で働いていた事もありますが、大量にある案件の詳細をしっかりと 把握している人はとても少ないと思います。特に、企業への営業担当と、登録者担当が 分業になっている場合は、普段、話をされている担当者が案件に詳しくない可能性が 高いと思います。 私も、最近、人材会社を利用しましたが、あまりに担当が仕事内容を理解しておらず、 求人票も実際の仕事内容と全く異なっていた為、その適当さにびっくりしました。 (面接で企業の方とお話をして、求人票と仕事内容が異なる事がわかりました。) 会社にもよると思いますが、人材会社は求職者の希望を聞いたり叶えたりするよりは 受注のある案件にいかに登録者をはめ込んでいくかに注力していると思います。 (案件の少ない不況の今は尚更です。) 疑ってかかるのは良くないですが、信頼しすぎるのも良くないと思います。

    続きを読む

    nui********さん

  • 当たり外れがあるのでは? 私は転職時に3社に登録しましたが、そのうち1社はひどかった。 こちらの希望は全然聞いてくれず、やはり同じように、 「あなたの希望は○○」だったのだから、これで良いでしょう」 という言い方で、全く違う職種を持ってきました。 足下見られているわけでなく、その担当者の問題だと思います。 せっかくの転職、したくない仕事はしないようが良いのでは? 逆位、新しいことに挑戦できると思ったらやってみたらよいのでは?

    続きを読む

    sep********さん

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる