解決済み
会社で労働組合を作るとしたら、必要なこと、必要な知識、運営方法など何があるのでしょうか? また、どういうところで学ぶことができるのでしょうか?春闘などで聞くベアなどの給与賞与待遇の改善を求めるだけではなく、従業員(組合員)の声を使用者側に、使用者側の声を従業員(組合員)へと互いの声をきちんと伝えて共に改善をしてゆきたいと思っています。 課長職がその役割的な感じになっていますが、課長職も自分の保身や人間関係から全てが伝えていない。また、社内の力関係から軽くあしらわれたり言い返せなかったりとも 疑念を抱いています。 従業員代表制度もありますが、代表者は従業員の投票によって選出されていますが会社側に従順な人が選ばれており、投票結果の公表もないことから会社側の意向が反映(忖度)されているのではとも疑念を抱いています。 使用者側の意向が介入、反映されない従業員の代表である組合によって使用者側ときちんと話し合いや情報共有をしたいと考えています。 会社から作ってくれという話はありません。自ら結成したいと思っています。 グループ会社体制(親会社と子会社2社で200名ほど)のうち、私の所属している会社は従業員が約60名しかいません。
110閲覧
それでは、労働組合の説明をします。 学ぶには地域のひとりでも入れる労働組合がありますのでそちらで学ぶことができます。 労働組合は二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください!
これからということですね。まず社内で労組を結成しようと考える有志を募ります。できるだけ多い方がいいでしょう。そこでいろいろ方向等を検討するでしょうが、具体的なアクションとしては、労組の上部団体をどこにするのか、でしょう。例えば連合といったところですね。それが決まれば、その上部団体が組織づくり等指導してくれます。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る