教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職手続きの質問です。

転職手続きの質問です。去年の6月から短期や日雇いを中心に取り扱っているバイト感覚の派遣会社に登録し現在も登録した状態ですが、今月から働いていません(派遣先を決めず、事実上休業みたいなものです)。今月及びそれ以降に上記とは関係のない別の会社に正社員の内定をもらった場合、内定をくれた会社にいつ入社できるか問われたとき、どう答えたらいいですか? 社会保険(雇用、健康、年金)や税務関係等的にもすぐに入社できるものなのでしょうか?どうなるんでしょう?雇用保険は加入してましたが(派遣をする前から仕事したことがありそのときの雇用保険番号を今も持っています)、 ころころ派遣先が変わったり、家庭の都合上、2ヶ月空白期間があったり等で健康保険は入れていません(というか身内の不幸があり、私自身が被扶養者ではなくなりました。空白期間はそのあとです。)。 最後の派遣先に入るとき(12月)派遣元に健康保険に入りたいと言いましたが2ヶ月で派遣先を辞めたので、保険関係がどうなっているのか自分でもわからないです。今現在健康保険証はもらってません。 年金はもともと猶予で、去年分もたしか猶予内のはずです。厚生年金は払った記憶がありません。 いつでも転職先に入れる状態なのでしょうか? 派遣会社は副業で派遣会社に入る人がいるくらいの派遣会社ですが、派遣会社は辞職したほうがいいのでしょうか?転職先の入社後に派遣会社の退職手続きも可能?退職受理される等一定期間まで転職先の入社は待つべきですか(派遣先を決めてない状態なので派遣会社自体の退職はスムーズだとは思いますが)? 副業の可能性を考え、辞めずに登録した状態で残すも可能なのでしょうか? いずれにしても派遣会社には連絡したほうが良いのでしょうか? ついでに次の年末調整等で確定申告することになるのでしょうか?(派遣会社を辞めるにしても副業として残すにしても)

続きを読む

52閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    仕事を今はしていないなら入れると思いますよ。 社会保険などは年金機構に電話でも聞いた方がいいですね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年金機構(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日雇い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる