教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業代について。 詳しい方教えて下さい。 1日8時間勤務ではなくシフト制で毎日の勤務時間が異なる仕事をしています…

残業代について。 詳しい方教えて下さい。 1日8時間勤務ではなくシフト制で毎日の勤務時間が異なる仕事をしています。月により30日、31日の月がありますが関係なく毎月合計で173時間を超えた分の労働時間に残業代が出ていますが、今月の2月は28日までしかありませんが、173時間を超えた分しか残業代は出ないという事でしょうか? 今月は31日の月と比べると3日少ないので。 お分かりになる方、教えて下さい。宜しくお願い致します。

続きを読む

92閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    残業代とは日毎の所定労働時間に対して、それを超えた労働時間に対して払われる給与です。 ゆえにご質問文にある支払いルールは違法です。ただし、所定労働時間が173時間を超える月が存在しないなら合法です。 1日8時間、週40時間が法定労働時間とされ、それを超える所定労働時間を定めることは許されません。例外として変形労働時間制がありますので、それを採用していれば変形労働時間制の要件さえ満たしていれば合法となります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる