教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長文です。すいません。2月に口頭で5or6月での退職を希望したのですが、スタッフが少ないからと7月まで延期されました。8…

長文です。すいません。2月に口頭で5or6月での退職を希望したのですが、スタッフが少ないからと7月まで延期されました。8月に海外旅行を控えており、表向きは旅行の為ということで7月での退職の許可は得ていましたしかし今月19日に『8月まで働くと言った』と言いだし、退職をさらに1か月延長した8月までの勤務を言われました。否定し、7月までで退職したいと言うと、『7月までで退職か、8月に休みを使い旅行に行かせ、8月で退職かは総師長と師長とが話し合って決める』と言われました。8月までの場合、帰国後2日目から勤務に出るように言われています。 自分の中では最大限に伸ばした退職日であり、これ以上引き伸ばされると、このままズルズルと勤務させられるのは過去の退職者たちからも目に見えています。そのため24日に、『29日に退職について改めて話がしたいので、良い時間を教えてください。自分は休みなのでいつでも来ます』と伺いに行ったところ、『自分の言いたいことだけを言いに来て勝手だ』『朝早くから来てこんな話をするなんて常識がない』『最後くらい常識的に働いてやめられないのか』『ボーナス時期に辞めるなんて常識がない』などと、言いたい放題言われました。結局『師長と話合って決める』と言われ、帰されました。 両親に相談したところ30日であれば父が話を一緒に聞きに来てくれると言ってくれました。しかし私は、常識はありませんが25歳であり、父を呼ぶのに抵抗があります。なんとか円満に退職したいと考えているのですが、一向に私の意見を聞き入れてくれません。そういった場合は父を連れていくか、監督署に相談に行くかしたほうが良いでしょうか。 ちなみに勤続年数は5年を過ぎ、有給は20年度21年度分合わせて33個ありました。その前の分はお金にもならず、流されているようです。 有給の話もしましたが、いままで退職者に有給を全部消化させてないからあげられないと言われました。ちなみにお金にもならず、すべて流れて行ったようです。 私としては、有給云々ではなく『7月に退職したい』と考えています。 長々とすいません。回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

374閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    総師長と師長という話が出る所をみると、 病院関係の方のようですね。 (元同業者です) 今回、口頭で退職意志を伝えたとの事ですが、 一番良い方法だったのは退職届を2月の時点で提出する事でした。 (例え相手が怒って受け取らなかった場合でも、退職意思を伝えたという 事が重要ですので、受け取らないから認めないは論外で違法になります) また、いまの状況では円満解決は非常に難しいと思いますので、 私なら下記の手続きで退職します。 (以前、主任をしていた際、総師長が絶対にOKしなかったので 已む無くした手段ですが・・・) ①院内規定で退職届けの提出時期が明記されている場合は それに従い最短期日で提出する (1月前なら、提出日から1月後退職日にして提出する) ※この場合、遅くなってしまうのは仕方のない事なので諦めてください。 ②規定がない場合、労働基準法が適応なので14日前に提出 これで、相手が受け取る云々を言わさず退職できますし、 させなかった場合、労働監督署に報告すれば即指導が病院に入ります。 また、良くあるトラブルですが 「上司が退職届を受け取らない、受け取ってないと言う」 (受け取らないから辞められないと勘違いしている悲しいケースです) これは、郵便局で内容証明郵便を使用し「院長」に送付してください。 あくまで、雇用は代表者(この場合、院長)と個人の契約なので 提出先は院長になります。 社会通念上は上長経由で提出ですが、勘違い上司の場合は無視でいいです。 もし、無茶な事をいってきた場合 「辞めさせない」「親を呼べ」等は、自信を持って 「労働監督署で相談してきますからお断りします」で大丈夫です。 最後に、色々と罵声を浴びせられたようですが また言われた場合、少しでも反撃して少し鼻を折ってやると気持ちも すっきりしますよ。 具体的には・・・ >『自分の言いたいことだけを言いに来て勝手だ』 違法行為を当然のごとく押し付けて勝手はどちらでしょうか? >『朝早くから来てこんな話をするなんて常識がない』 勤務時間内なのだから、関係ありません。 >『最後くらい常識的に働いてやめられないのか』 労働基準法を知らない(守らない)人が常識をるのは滑稽ですね。 >『ボーナス時期に辞めるなんて常識がない』 雇用契約に基づいて支給される賞与ですから、当然の権利です。 むしろ常識が無いのは相手です。 >『師長と話合って決める』 退職に関し、個人の意思を無視する場合、 憲法で保障される「職業転職の自由」を侵害しているので 犯罪になります。(憲法違反する人が常識?を語ってるのは凄いですよね) 多分、無茶な事を言ってくると思いますが、その場の雰囲気に飲まれず 「相手は違法行為を常識と思っている」という事を念頭に入れて その場で判断を迫られた場合・強要された場合 「労働監督署で相談してから返答します」と言いましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる