教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

月の途中で退職した場合の健康保険料、年金保険などの控除はどのようになるのですか? 派遣社員です。 今の派遣会社を…

月の途中で退職した場合の健康保険料、年金保険などの控除はどのようになるのですか? 派遣社員です。 今の派遣会社を3月20日で退職します。 退職と行っても派遣先で最後の日が3月20日で、残っている有給休暇を使うので会社の正式な退職日は 4月10日です。給料は月末締め翌月25日払いなので 4月分の給料が発生します。 新しく違う派遣会社に登録して新しい派遣先には 4月3日より出勤します。 健康保険は4月10日まで前の派遣会社に籍があるので 4月分で支払わないといけないので給料より控除 されますよね? 新しい派遣会社から保険証をもらうのは4月11日と 伝えないといけませんよね。年金保険料はどうなるのでしょう? ちなみに新しい派遣会社は月末締め翌月15日払いです。 無知で申し訳ありません、教えてください。

続きを読む

597閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    > 月の途中で退職した場合の健康保険料、年金保険などの控除はどのようになるのですか? 月の途中で退職した場合、その月の保険料は発生しません。前月分の保険料は、当月支払いの給与から控除されます。 > 健康保険は4月10日まで前の派遣会社に籍があるので4月分で支払わないといけないので給料より控除されますよね? いいえ。 4月分の保険料は発生しません。 3月分の保険料は、4月支給の給与から控除されます。 > 新しく違う派遣会社に登録して新しい派遣先には 4月3日より出勤します。 健康保険は4月10日まで前の派遣会社に籍があるので4月分で支払わないといけないので給料より控除されますよね? いいえ。前職については前述の通りです。 入社日が資格取得日なので、次職については4/3から被保険者です。この場合、4月分の保険料が発生し、5月支給分の給与から控除されます。 つまり、4/3から4/10までは同時に両社において厚生年金と健康保険の被保険者です。(雇用保険は違います) > 新しい派遣会社から保険証をもらうのは4月11日と伝えないといけませんよね。年金保険料はどうなるのでしょう? 前述の通りです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日払い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる