教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職届の書き方 最後に 社長の名前 代表取締役社長 ●●殿 【殿】って正しいの? 目上のものから送る文…

退職届の書き方 最後に 社長の名前 代表取締役社長 ●●殿 【殿】って正しいの? 目上のものから送る文章に 殿 をつかうって聞きました 【様】のほうが良い気がするのですがどちらが失礼にならないのでしょうか? 離職届だけ 殿 とか 理由があるのでしょうか? 教えてください

続きを読む

1,396閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    【様】が正しいです。 ですが、ネットで調べると【殿】と記載されているサイトもあります。 近年 急速にネット上で 殿 が増えたように感じます。 【様】は円満退社 【殿】は不満があるので退社 と、誤解を招くかもしれませんので【様】にしましょう。 参考までに https://ten-navi.com/hacks/retire-8-4437

    2人が参考になると回答しました

  • 本来の公信では、「役職+敬称」または「役職+氏名+敬称」のいずれも「殿」であり、よって、今回のように退職届というオフィシャルであれば「殿」で合っています。 ただし、同じ人物に対してであれ「個人的」な手紙や季節の挨拶や連絡といった「私信に殿は”不適切」ということです。 本来は質問文のとおり、「殿」が正式ながら、官公庁なども民意の「上から目線で偉そうだ」の苦情に押され「様」を採用する流れとなるなか、「殿」の肩身が狭くなったのです。 ★最近は公信であれ「役職+氏名」ですら”様”が目立ち、私自身も郷に従い、 氏名不明の場合、役職名+敬称→「殿」 役職名+氏名→「様」 ”先に”氏名+役職名の場合は、二重敬称となるため、「取締役社長、部長」など役職名で区切りとしています。 今回は先方の認識にもよりますが、本来の「殿」、流れに従って「様」いずれでも失礼には当たらないでしょう。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • うろ覚えですが、NHKのチコちゃんで、殿は表彰状に書かれるように目上の人が下の人に対してつけると言っていた気がします。 大昔は殿様と言うくらい目上の人に対する敬称でしたが、現代では逆の意味になっているようです。

  • 私も先月退職届を出しましたが、代表取締役社長 〇〇〇〇殿 って書きました。 ネットでサンプルを検索していたら「殿」と書くのが一般的だったのでそのように書きました。 あまり深く考えなくても良いと思いますよ。 「殿」と書けば問題ないと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる