教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険について質問です。 今の会社にアルバイトとして昨年の10月に入社しました。元々短期の予定だったものを更新して今…

社会保険について質問です。 今の会社にアルバイトとして昨年の10月に入社しました。元々短期の予定だったものを更新して今現在もアルバイトとして働いています。10月からはフルタイムで働いていたので2022年の10月から2023年の2月までは月88.000を超えてしまいますが、昨年の1月〜9月までは月88.000をこえないので2022年の収入は103万円以下です。 家族の扶養に入れてもらってました。 本日扶養から抜けて、遡って入社した月から社会保険に加入する必要があると言われました。 質問です。 ①その場合は今年の1月からではなく入社した月からになりますか?? ②調べたらまとめて支払う必要があると書いてあったのですが、来月の給料からまとめて引かれるのでしょうか?? ③こちらから加入の話をするべきだったのでしょうか。 以上3つのことを回答して頂きたいです。詳しい方よろしくお願いいたします。

続きを読む

27閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >①その場合は今年の1月からではなく入社した月からになりますか?? 入社時に加入条件を満たしていたならそうなりますね。 入社時に満たさなくても更新時に満たす形になるならその時に手続きをしないとダメでした。 社会保険加入条件 2ヶ月を超える契約で正規職員の4分の3以上の労働時間 短時間労働者の社会保険加入条件(全てを満たす) 月収88,000円以上 週の所定労働時間が20時間以上 雇用期間が2ヶ月を超える見込み 学生ではない 従業員が101名以上の企業 >②調べたらまとめて支払う必要があると書いてあったのですが、来月の給料からまとめて引かれるのでしょうか?? その辺は会社から具体的な指示があるはずです。 ですが質問者様がお考えのような方法になる可能性はあります。 >③こちらから加入の話をするべきだったのでしょうか。 会社側がするべきかと。 (従業員が「加入条件を満たしているのでは?」と思うなら確認してみてもいいかもしれませんが)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる