教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休を控えた一般事務です。 今までは産休に入る方がいたらその期間のみ派遣を雇っていましたが 会社が合併し派遣を入れて…

産休を控えた一般事務です。 今までは産休に入る方がいたらその期間のみ派遣を雇っていましたが 会社が合併し派遣を入れてもらえなくなったため 別の部署の方が後任にくることになりました。その方のいる部署はもう潰れるので、 本当は他の部署に異動が決まっておりましたが、 急遽私の部署に異動させ、腰がけではなくこちらの人員を増やすとのことです。 私が復帰した時、仕事を返してもらってその方にまた新たに他の仕事をさせるよりも その方に私の仕事をさせたまま私に新しい仕事をさせる方が 会社としてはやりやすいですよね? ということは、私はもう自分の仕事に戻れる可能性は低いですよね? (元の私の仕事はわりかし楽な方で、時短や早退にも対応できると思いますし、今より楽な仕事になる、という選択肢はないと思います。1番ベストは、やり慣れている元の仕事に戻れることです)

続きを読む

109閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    腰掛けではなくこちらの人員を増やす という方針が事実だとしたら、質問者さんを元の部署に復帰させるという事だと認識して良いと考えます。 但し産休前と完全に同じ業務かどうかは判りませんし、もしかしたら後任の方との力量の差で悩む事も有るかもしれません。 産休から復帰して この人に仕事を取られた という気持ちに陥る女性が少なくないと聞きます。 職場復帰後の質問者さんがそういう気持ちを抱かない、そういう気持ちを抱いても堪え続けられるかどうかの方が重要では無いでしょうか?

  • 基本的に産休・育休終了後は元の仕事に戻すのが原則です。 会社としては移動してきた方をそのままにするほうがラクではありますが、相談者さんが戻ってくるとわかっているのだからそれを見越した対応を考えてもらいましょう。 人事か上司の方に相談して休業後、今の業務に戻りたいと希望と理由をしっかり伝えて、話し合った結果はちゃんと確認書という形として残しておくことをお勧めします。(言った、言わないを避けるため) 仮に同じ業務に戻れなくとも産後、育児を考慮して負担の少ない部署に配置するとかそういうことも考えてくれるかもしれません。 ただ時短や出勤日数を減らすには雇用契約をパートだとか非正規として雇用しなおすっていう流れは絶対にしてはいけないです。 正社員なら正社員のまま対応してもらうのが原則です。 もしそういうことを発言されてきたら労働局の雇用均等課に相談すると良いです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる