教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

総務省の調査によると、役員を除く雇用者のうち正規雇用者の割合は63.3%、非正規雇用者の割合は36.7%となっており、約…

総務省の調査によると、役員を除く雇用者のうち正規雇用者の割合は63.3%、非正規雇用者の割合は36.7%となっており、約4割が非正規雇用者ということになります。フリーターとは非正規のことを言うなら日本の3割くらいはフリーターということですか?

16閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • フリーターの厳格な定義がありません。内閣府と厚労省とで学生主婦含まないのに、人数倍の開きがあります。それに同年代の求職希望者(失業者)もふくみます。 質問者さんの見たと思われる統計調査の非正規の実数がありましたので見てみました。非正規就業者数の実数で比較すると35歳で区切り300対1600でした。こちらは35歳未満の就業者数ですのでその年代の学生主婦含んでも、非正規の3割弱が若年代。 質問者さんのいう割合に換算すれば、日本の4割のそのまた3割(0.36×0.3=1.08)、1割でしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる