教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

残業について 私の働いている会社では 9:30~19:00のシフトです 休憩が1時間半です 接客業なので…

残業について 私の働いている会社では 9:30~19:00のシフトです 休憩が1時間半です 接客業なので休憩取れないときもあります 休憩取れなくても休憩は取ったことになります勤怠のシステム上、どうしようもできないです ↓理由 出退勤のみタイムカードを押します 労働時間にあわせて休憩時間が計算されて その時間は休憩をしようがしまいが休憩時間の計算になります 例えば、9:30~18:30のシフトでは 通常は1時間休憩です。 ただ、接客等が長引いて19時に退勤したとすると(休憩は取れていない) 9時間の労働、1時間半の休憩、残業0時間0分 となります。 育休あけに復帰して残業しないように申請しても、 このシステムでは残業扱いにならないから 残るしかなくなりますか?

補足

すでに退職しましたが他の方が上司に聞いたところ、 違法ではないとのことです。 社労士?とともに就業規則も作ってる、みたいなこと言ってたみたいです。 いつだったかの全体のシフトを出すときに 休憩取れないじゃなくて、取ってください、みたいなこと書かれてました

続きを読む

41閲覧

回答(1件)

  • 違法ですので、会社に改善を求められると思います。とりあげられなければ、労基署に逝くてもあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる