教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

習い事、いくつしていますか???

習い事、いくつしていますか???自宅でフルートを教えています。 小学4年生の女の子がいるのですが、どうやらフルート以外に ピアノ(私の母に習っています) 習字 英語 公文(算数?) 塾(国語と社会) 体操 を習っているようです。塾は週に2回らしく、日曜日以外は1つか2つ、習い事に通っているそうです。 以前から、毎回泣いてしまう、行動が乱暴、挨拶をしないなど、ちょっと???な部分があったのですが、疲れているのかな?って思うようになりました。 最近の子供は忙しいとは聞いていましたが、この数はどうでしょうか? 「他の習い事をやめてください」ってわけにもいかないし、不機嫌でレッスンにならない時があったり、ちょっと困っています。

続きを読む

790閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    確かに今の子供は忙しすぎます。 が、しかし、幾つ習い事をするのかは本人とその家族が決めることなので、他人が口出しすることではないと思います。 ただし、あなたは、先生なのですから、最低限のルールとして、きちんと挨拶する、暴れないなど、当たり前のことが守れないなら、 指導は出来ませんと、はっきり言うべきだと思います。私の友人はダンスの指導者ですが、まず、最低限のルールを守れない子は やめてもらっているそうです。 本当に教えてもらいたければ、きちんとルールを守るようになるといっていました。それができない子は結局長続きしないようです。 小4の女の子のお母さんに、きちんと説明すれば分かってもらえると思いますよ。ちなみに、私の息子はピアノの先生に練習もして来ない子には教えられないと断られ、1年で辞めました。

  • 多いですね、、、。 しかも、レッスンにならない状態。って、心当たりがあります。 その数の多さからして、保護者の方は相当教育ママだと思います。 私の知り合いは、結果も求めるので、バイエルはどこまですすんだかとか、習字のように○級とレベルが分かってしまうものでは、さらにプレッシャーをお子さんにかけているようです。 保護者が変だから、子どもも変です。変って言うか、抑圧がすごいので、、、お母さんの価値観を叩きこまれて被害者っぽい感じ。 質問者さんの生徒さんも、単に疲れているってだけでなく、もう心が荒んでいるのかもしれません。 もう、、、というのは、4年生、つまり生を受けて10年、抑圧されているってことです。 と、いうような子が割と身近にいます。 そして、「習い過ぎじゃない?」などは、よけいなことですので(根本的なことでもないし)、単なるママ友の私は言えません。 習い事の先生から「しばらくレッスンをお休みしましょう」と言われているものもあるそうです。 それを「そうやって休ませると良くないから、休ませません」と言いはっていました(ママ友本人から聞きました)。 でもそれって、先生の言う方が正しいのじゃ、、、と、思うんですけどね、私なんかは、、、。 習い事はいくつしていますか?という質問ですが、 もし数が多くても、本人が望んでいて、親も変にプレッシャーを与えないとかであれば、うまくいっている家庭もあるかもしれません。 習い事の数だけでは判断できないと思いますので、一応お断りとさせていただきます。 うちは、小2と小3の娘がいますが、ピアノや英語など両方とも5つ習っています。 ですが、平日はほぼ毎日、友人と遊ぶこともできる時間設定。 努力を求めるけど、成果ばかりを求めない。 習う事って、どんな意味があるの? 例えばピアノを習っているけど、技術だけじゃない。音楽を好きになり一緒の趣味として楽しめるように、、、そういうことが大切じゃないの?というふうに、根本を大事にしているので、、、うちの場合は、挨拶もきちんとするし、言動も乱暴ではありません。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 多すぎです。 といっても、ヨソ様のお子様ならば、貴方が注意するのは難しいですが。。。 習い事は多いと「害」となります。 なぜなら遊ぶ時間がなくなるから。 ・・・・・大人が「遊ぶ時間が無い」と言ったら、怠け者と思われますが、 子供にとって「遊ぶ時間が無い」というのは、一大事です。 大人の「遊ぶ」と子供の「遊ぶ」は意味が違うのです。 子供の「遊ぶ」でもTVゲームとかなら意味無いですが、友達と公園で遊んだり、走り回ったり・・・これって子供にとってはかなり重要です。 遊びながら社会の基礎となる部分を学び、必要な体力をつけていくのです。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公文(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる