教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員になれない自分が惨めです。 一年近く転職先を探してきたのに未だに見つかりません。 エージェントもハローワークも…

正社員になれない自分が惨めです。 一年近く転職先を探してきたのに未だに見つかりません。 エージェントもハローワークも大手サイトも 全て使いました。それでもダメでした。相応の努力をしなければ見つからないのは 言われなくても分かります。痛感しました。 しかしだから努力してきたのにそれすら報われない 自分を無視し続ける世の中も、自分が苦しんでるのを 尻目に正社員としてのキャリアを積んでいくその他大勢の 同年代も憎たらしいです。 給料は最低賃金で15万以下、まともに生活できません。 年収300万とか月給20万なんて都市伝説じゃないかと思います。 しかもろくなスキルも資格も無しのアラサー どうしようもないですよね、詰みでしょうか?

続きを読む

607閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    一番下の文章に理由が書かれてるじゃないですか みな500〜600万かけて 技術を学んでるんですよ。 当たり前です

  • 今までどういう職歴を歩んできたかによりますが、それなりの職歴を持っている人も転職に苦労することも多くあります。 もし質問者様が今まで職歴と言える職歴がなく、それでいて30代なのであれば当然の結果です。 企業は従業員採用に莫大なお金と人員をかけます。 それなのに不良債権を採用する意味がありますでしょうか。 転職書類の作り方や面接の出来を振り返ったことはありますか? 企業が、この人を採用したい!と思えるような人にならないと。 努力する余地はまだまだあります。

    続きを読む
  • 自分は準備期間で3年ほど使い就職活動で半年ほど使いました なので後2年と半年は頑張ってください フリーターとして働きながら資格勉強して 資格取っても馬鹿にされて終わったので更に一段階上の資格を取って 資格があっても経験がねぇ…と言われて半年経って、ようやく採用でした 25歳から始まった活動は28歳の時にようやく次のステップに進みました ようやく採用された企業も大したところではなかったので 2年働いて、転職活動3か月で次を見つけました 最初から月給20万以上なんて高望みはしないで 段階を踏んでいくようにしましょう

    続きを読む
  • 「頑張ります」「頑張っています」の時代ではなくなったということです。 他人を憎たらしく思っても、お金にはなりませんし、スキルアップもしません。 何にも価値を生まないことをしてもしょうがないです。 学んでいくしかない。 年代からは資格とっても経験がないと厳しい年代。 でも、ないよりかはましだと思いますよ。 どこかターゲット決めてスキルアップするしかない。 厳しい時代です。 過程より結果の時代ってことです。 右肩上がりの時代が終わって、成熟期を超え衰退期の国です。 個人で結果を出すしかない時代です。 その上の世代の考え方に引きずられないようにしないと。 あくまでもこれからは個の時代です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる