教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職についてです。 迷っています。

就職についてです。 迷っています。嘱託職員で5年勤続したら無期労働契約になるみたいです。 嘱託職員でも無期労働契約になれば安定するでしょうか? やはり正職員と比べると安定しないでしょうか? 待遇や福利厚生は 基本給19万1500円 賞与あり60万程(年2回) 昇給 (前年実績)1100~2400円 住居手当あり、資格取得支援、交通費 保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 残業代なし(残業がない部署だから) 少ないですが退職金制度があるみたいです。 年間休日84日 と有給休暇。 聞いてみたところ正職員にはなれないみたいです。 (採用がない) 待遇的にはどう思いますか? 家庭とかもてるでしょうか?

補足

20歳男です。

続きを読む

117閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    待遇や福利厚生あげられてますが、無期労働契約となった場合のでしょうか? 正社員の場合のでしょうか? 無期労働契約は単に契約更新してもらえるかどうかの心配がなくなるというだけで、待遇等は有期契約の時普通はかわりません。 無期なので契約満了で終了とか次回の更新しませんとか言われる心配はなくなるので安定はします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる