教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

土木職の地方公務員へ転職することについて質問です。

土木職の地方公務員へ転職することについて質問です。私は、もともと文系学部の大学を卒業した後に田舎の小さな自治体で働くこととなり、建設部署に配属となりました。(入庁した自治体では事務職採用でしたが、職員数が少ない為か、技術職の部署に配属となりました。) 建設部署では、CADの使い方や積算の組み方、測量を覚え、設計書を作成し、契約後の工事の監督員を約6年行ってきました。(年間/4本程度の工事と年/3本程度の委託) まだまだ上司と相談しながら仕事を進めている身ではありましたが、両親の体調不良や将来的な介護の必要性を考え、来年度以降に実家近くの職場に転職したいと考えております。また今の職場で学んだスキルを無駄にしたくは無い為、次の職場では都内の役所の土木職で仕事を探そうと思っております。 但し、転職する上で不安を抱えております。 ・理系の大学を卒業していないこと ・田舎と都内の業務(工事や積算)の違いに対応ができるか不安なこと ・即戦力となれるか不安なこと ・年齢が30代を超えている為、職場に馴染めるか不安なこと などなど インターネットを調べていくと、土木職の公務員は自治体によって、業務の内容や幅広さが異なるようで、私が経験した実務が活かせるか不安に感じております。 (一応、今までの経験で1級土木や測量士補の資格は取得しました) 私自身のやる気次第なのでしょうが、現実的に私のような境遇でも転職してから、働いていけるものなのでしょうか。 もし情報のある方がいらっしゃれば、教えて頂けますと幸いです。

続きを読む

702閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    結論から申しまして、働いていけると思います。 年間発注本数がやや少ない感じですが、それも慣れです。 一級土木を持っているのは大きいですね。 最近では資格枠や社会人経験枠など(ご存知だと思いますが)一昔前と異なり、自治体によって様々な入庁方法を設けており、 資格枠で最もポピュラーなのが一級土木です。 30代などは人が少ない傾向にあり、むしろ重宝されるのではないでしょうか。 文系出身者が土木を経験していることは多々あることですし、採用者としても自治体経験者というのはとてもプラス材料なのではないでしょうか。 CADが自治体によってはVENUS使ったりAutoCAD使ったりJWWだったりするので そこの使い勝手に最初悩むくらいではないでしょうか。 私は昔、今住んでいる場所とは東西真反対の自治体に、訳あって派遣されたことがあるのですが 北海道でもない限り、積算基準も全国全く同じで、それまで10年かけて身につけたスキルをそのまま活かせたことがあって、 とても驚いたのを、今でも鮮明に覚えています。

  • 何故 公務員なんでしょうか? 多分あなたは できる仕事ができる方です 断然民間の方がいいです 自分の今の現場の監督は給料90万ですよ それに 公務員は 仕事よりも 人間関係の方が 大変です もし その職場に 一癖も二癖もある 上司がいたら 大変ですよ なら 断然民間を お勧めします できる人こそ 民間に来てもらいたいです お役所は 結局 お役所仕事なんです(馬鹿にしているわけではありません 分かる人には分 かることです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる