教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職時に自己申告した年収の差異について教えて下さい。 転職活動中に、転職先に希望年収を「現在と同額(1100万円)かそ…

転職時に自己申告した年収の差異について教えて下さい。 転職活動中に、転職先に希望年収を「現在と同額(1100万円)かそれ以上」と伝えたところ、1,200万円を提示頂き、内定を承諾しました。入社時に源泉徴収の提出が必要ですが、今年の源泉徴収が届き確認したところ、なんと1,000万円を切っていました。 面接時に業績変動があるので、若干差はあると伝えていましたが、年収の違いについて改めて人事などに説明しておいた方がよいものでしょうか? あえて触れなくても良いものであれば、こちらから切り出さずにしれっと提出したいのですが、通常企業は面接時の年収との差異についてチェックするものですか?

続きを読む

406閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私が勤務する会社では現職の年収を盛って入社したことが発覚した場合、例外なく経歴詐称としてクビでした。 懲戒ではなく諭旨退職ではありましたが。 当然、年収は源泉徴収票でしっかりチェックしています。 だいたい100万円以上差があると事情聴取しているようですね。 あなたの場合は前年の年収の提示できれば大丈夫だと思います。 とりあえずはそのまま出して、事情聴取されたら前年の源泉票を出せるように準備しておきましょう。 こういうのは信用問題ですから。 特に上のレベルに行けば行くほど、嘘をつく人に責任ある仕事を任せられるか、ということです。 年収400万とか500万で働いている人はそこまで求められないし、求めても意味がないので、年収500万レベルの会社では気にされないでしょう。 年収1200万になると全然世界が違いますよね。 低年収の戯言を鵜呑みにしないように注意してください。

    1人が参考になると回答しました

  • <「現在と同額(1100万円)かそれ以上」と伝えたところ その時点ではそうだったわけでしょう?それなら嘘は言っていないので気にする必要は無い。 <年収の違いについて改めて人事などに説明しておいた方がよいものでしょうか? わざわざ波風立たせなくても良い。 <あえて触れなくても良いものであれば、こちらから切り出さずにしれっと提出したい そうすれば良い。もし突っ込まれたら「その時はその年収だった」と言えば良い。 <通常企業は面接時の年収との差異についてチェックする 源泉徴収票を提出した時にバレる可能性があるが、バレる相手が採用担当者では無く事務。伝わる可能性は低い。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 問題ないと思いますけど

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる