教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

年末年始で転職する会社員ですが、冬休みにバイトできますか?

年末年始で転職する会社員ですが、冬休みにバイトできますか?年末退職予定で12月から有休消化に入っている会社員です。今の会社に在籍中の年末期間に少しバイトをしてみたいと考えているのですが、この期間で得た収入分は来年3月に確定申告しさえすれば、新しい会社で何か問題に発展することはないでしょうか?今の会社では今年の年末調整は済ませております。 ちなみに今の会社と新しい会社は副業禁止ですが、辞める予定の今の会社にはバレても良いかなと思っております。 状況としては以下の通りです ・今年の12月31日付で今の会社を退社予定 ・来年の1月1日付で新しい会社に入社予定 ・12月31日までバイトをしたい ・1月1日以降はバイトする予定なし

続きを読む

93閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • まずね、12月31日までバイトをしてその給与は何時もらえるのかな~ 来月(1月)に払われるならば、実は今年(2022年)の収入でなくって来年(2023年)の収入になりますのでね だからその場合は、2024年3月の確定申告ですね ただ、次の会社には聞かれたら2022年12月に少しバイトをした分ですよ で説明できますのでね。細かくは言われないと思いますが

    続きを読む
  • 12月31日まで働いた分は当日貰えるんですか?普通のところだと締め日があって、だいたい1月以降にお給料が支払われませんか? その場合、2023年の収入となるので、転職先にバレる可能性もありますね。 だいたいバレるのは、住民税がその副業の収入により上がることで気づかれることが多いみたいです。 少額の短期アルバイトならバレないとは思いますが。 ただ有給消化中に働いてるとなると、お給料を二重でもらうことになるので、前職のところにバレると普通なら就業規則違反とかで有給が認められなくなる(支給されない)可能性は高いのではないかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる