教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

18歳 高卒社会人です。 様々な理由から転職を考えています。

18歳 高卒社会人です。 様々な理由から転職を考えています。周りの人は、まだ若いから嫌ならやめて次探しななど言ってくれるのですが、僕自身、今辞めたら職歴にキズが着いてそれこそ転職出来ないのでは、と思ってしまいます。正直今すぐにでも辞めたいと思っている状況ですが、、 皆さんはどう思いますか?? ご意見お聞かせ願います。

続きを読む

41閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 前の会社を3ヶ月で辞めてうちの会社に入ってきた18歳の子がいますが、長く続いていて今年21歳になります。 転職は若いうちの方がいいです本当に。同じ能力で18歳、25歳、これから定年まで長く勤めてもらうとしたら18歳の方がいいということはわかると思います。長く勤めてもらいたいし、若い方がすぐに覚えるので若いうちの転職が有利です。 友人が23歳でこれまで転職5回していますが普通に合格して普通に働いています。辞めた理由が「飽きたから」でなければ問題ないと思います。

    続きを読む
  • 職歴にキズ・・・いつの時代の話ですか。 とはいえ、辞めて次探すというのはあまり良い方法では無くて、次探して決まったら辞めるというのが良いです。 入社して「やっぱり違った!」で、すぐ転職する人と言うのは一定数居るので採用側も分かってます。なので今やる事は大至急転職活動を始める事かなぁと思いますよ。

    続きを読む
  • まだ1年目ですよね? 職歴に傷がつくと言うより、高卒・社会人経験ほんどなしですから、簡単に転職できるとは思わないほうがいいですね。 今の会社は、学校の斡旋などがあり、入社出来た会社であって、次は自分の力だけで活動することになります。 とは言え、若さはかなりの武器になりますので、今の会社で特段の経験も得られそうにないなら、下手に長く勤めて、下手に歳を取るよりは早めに転職するのはアリです。

    続きを読む
  • 若者の就職支援センターに相談しに行きましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる