教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

残業時間15分単位について 自分の会社は残業時間が15分単位なんですが、これは違法ですよね? 本社が東京にあるので東…

残業時間15分単位について 自分の会社は残業時間が15分単位なんですが、これは違法ですよね? 本社が東京にあるので東京の労基に匿名で相談した場合、誰がやったかばれますか?

続きを読む

100閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 10分の仕事でも15分で付けれるならいいじゃないですか。 10分での仕事を指示されて残業つけるなはダメです。

  • うちの会社も15分毎です、給与計算上の事務処理がなんとか なので10分残業したら残り5分はトイレや整理などしてタイムカード 押します、要は15分に併せています、特に指摘を受けることも無いので。

  • こんにちは。 会社経営の還暦のジジイです。 御社は定時制ですか?変形労務制ですか? 残業時間15分単位は違法ですが、1ヵ月変形労務制の場合は、1ヵ月の法定総労働時間分を超えた分が残業になるので1日単位では見ないです。 本社のある監督署に相談しても基本的にはばれないとは思いますが、近年はSNSでも「どうあって特定した?」ってほど特定されるのでお気をつけて。

    続きを読む
  • 相談は匿名でできますが、労基の対応はアドバイスしてくれるくらいです。 証拠もなにもない状態で、会社に対し通告などはしてくれません。 なので、バレる心配もないです。 証拠などを集めて、労基に動いてもらいたければ、申告になりますが、申告は匿名では出来ません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる