教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アッセンブリ装置設計をやっています。当社のメイン商品を使って、その周辺の機器や部品と組み合わせて客先の注文に応じた特注の…

アッセンブリ装置設計をやっています。当社のメイン商品を使って、その周辺の機器や部品と組み合わせて客先の注文に応じた特注の応用システムを設計しています。アッセンブリ設計は一品一様の特注品ばかりなので、数が出て型式化されているようなメイン商品と異なり設計基準書はありません。一人の担当が専任して一から十までを担当せざるを得ないマンパワー不足と納期の無いなかで、一般的な設計指標(便覧などからの引用)以外は「設計=予想」の部分がとても多くなり、そのためか納品後の不具合対処も多くなり次の設計の取り掛かりが遅れてさらに検討する時間がなくなり悪循環です。 このような設計基準の無い予想の部分が多い設計とならざるを得ない場合には皆さんならどのように仕事の改善をしていきますか?

続きを読む

47閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そういうところは部署ごとに比較されて、肩身の狭い思いをするものです。 メインの商品=利益が多い=関係社員の査定が良い=イレギュラーも少なく社員にも大人気(計算しやすく成果を計画しやすい) それ以外の商品=利益が少ない=査定が悪い=社員の間でも悪者扱い=な割に難しく大変で時間もかかる=やる人いなくなる になりやすいですが、メインの商品が売れる理由の一つに、そのような特注対応をしてくれるとありがたく思う大手顧客に信用されて、 メイン商品の方も売れるようになるような派生効果なのです。 それをわからないフリをされて、おいしくない割に大変な仕事をしなくてはいけないおいしくない役回りなのです。 <私なら改善の動きとして> まずその考え方をいかにして社内に知らしめるかに努力します。 また無理な納期はそのまま受けません。誰もやりたくない仕事なのですから、もっと強く言うべきです。 特注品はとても高価なものだというのを常識にしないといけません。 そのうえで、デモシステムを自作して実機にてデータ取りを行い設計データを得る動きをします。 特注と言ってもタイプ別規格化などをして、ルーチンワークの部分を増やす、確実な部分を増やす(繰り返し作れば不具合も出難くなる)。 それをカタログ化して、半特注品の方が、完全特注品より安いし納期が短い事を設計側から提案していく動きをなるべく早くに行いたいです。 そしてなんでもお得意様の要求を「ハイハイ」聞いてくるような営業マンの教育も必須でしょう。

    なるほど:2

    ありがとう:1

  • 不具合が見つかったらまとめて一覧(チェックリスト化)にする。 次の設計では同じミスをしないように自己チェックする。 >一般的な設計指標(便覧などからの引用) 便覧に記載するとかですね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる