教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本支援機構の奨学金で給付型の二類が通ったのですが28000しか給付されなくて学費が50000で払いきれないです。 母子…

日本支援機構の奨学金で給付型の二類が通ったのですが28000しか給付されなくて学費が50000で払いきれないです。 母子家庭で収入も少ないという話を先生にしたところ補助で一部免除になるから学費で困ることはないみたいな言われました。 補助とは具体的にどのような感じなのでしょうか? 親の年収は200万もないです。

補足

バイトをしろなどという回答は遠慮してください。

続きを読む

関連キーワード

393閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    給付奨学金に二類はありませんから、第II区分でしょうか? 学校種別(大学、短大、高専、専門学校)、国公立か私立か、自宅通学か自宅外通学か教えてください。 給付額と授業料減免があると思いますが。

    1人が参考になると回答しました

  • 貸与型も同時に借りられますので、申請してみてはどうですか??

    1人が参考になると回答しました

  • 給付型奨学金の採用者は「入学金・授業料の減免制度」という制度が受けられます。 第二区分で専門・私立だと授業料は年間約39万円が減免(補助)されると思います。 減免額には上限があり、区分や学校の種類(国公立なのか?私立なのか?短大なのか?4年制大学なのか?など)により上限金額が変わってきます。 区分で言うと第一区分が一番多い上限額になってます。 授業料より減免の上限額のほうが下回っているなら、授業料は免除。 上回っている場合、足りない分は自己負担です。 授業料が40万円で減免額が50万円なら差額の10万円が貰える‥とかはないです。 減免されるのは入学金と授業料です。 設備費などは対象にはなりません。 減免制度は ・入学金・授業料を支払う時に減免された金額を支払う ・まずは正規の金額を払って、後から返ってくる のどちらかになります。 どっちになるかは学校によるので、質問者さんの専門学校が「まずは正規の金額を払って後から返ってくる」方法を採用している場合、正規の金額の入学金や授業料を用意しておく必要があります。 分かりづらかったらすみません

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

母子家庭(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる