教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート勤務をしてます。 この度、10月から社会保険に加入しました。それまではずっと手取りで8万前後でした。

パート勤務をしてます。 この度、10月から社会保険に加入しました。それまではずっと手取りで8万前後でした。社会保険に加入してから初めての給料明細を見たら総支給が12万しか無いにも関わらず、報酬額が17万で計算されておりました。(明細にそう記されてました) ネットで一覧表と照らし合わせてもやはり17万で計算されてました。 結構引かれててびっくりしました。 これは何故でしょうか? どなたか詳しい方教えていただけると助かります!

続きを読む

603閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今まで、扶養内でセーブしてのお勤めでは? 社会保険料は、実際の支給額でなく、 新規加入の場合は、これからの給与+残業代+通勤費+各種手当等 全ての金額を見込で算出し届出をします。 その金額で保険料(標準報酬月額)が決まります。 会社側がこれからの1ヶ月分の給与を17万円ほどと考えたようです。

  • 最初だけ総支給12万円でも、一ヶ月の見込み給与が165,000~175,000になるなら、標準報酬月額170,000で問題ありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる