教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんばんわ。希望休についての質問です。

こんばんわ。希望休についての質問です。今日、ハローワークへ行ったら、美容室の受付の求人がありました。 経験不問・車通勤もOK・福利厚生等、自分の条件に合っていたので受けてみようと 思っています。今まで、2回転職していますが全て接客業で電話応対なども自信が あります。 休日は火曜日他、週休二日制は毎週と書いてありました。 ただ、8月のお盆時期に3日間の休みがどうしても欲しいのです。 これまでの仕事も、年1回に3連休を取る程度で、その他は規定通りの休みで勤務 していました。 美容室は、お盆休みはないですよね? また、今から日にちが決まっているので、面接時や履歴書の希望欄に希望休の日付 を記入してもいいのでしょうか? できれば、元受付業務をしていた方、現職の方などの意見を伺えれば嬉しいです。 長々と質問、大変失礼いたしました。

補足

申し訳ございません。 >元受付業務をしていた方、現職の方などの意見を伺えれば嬉しいです と書きましたが、訂正して・・・いろんな方からの意見をお願い致します。

続きを読む

669閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今年のお盆でとなりますと、もう2月ありませんので面接時に率直に伝えたほうがいいでしょう。履歴書への記載は必要ありません。また、その際の理由も例えば、「家族や友人との旅行、レジャー」などというよりは、「親戚一同集まっての法事」等の自分の都合では変更もまたキャンセルもできない不可避のスケジュールであるほうが、相手も受け入れやすいと思います。ところでお盆3連休必要なのは、今後毎年でしょうか?そういったことは働き始めてからの周囲との関係で取りやすくも、また難しくなるとも思いますので、日頃から自分の評価を高め、周囲から認められる様心がけてください。長くなってしまいましたが、希望の求人ですぐ決まるといいですね。がんばってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる