教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在、病院で夜勤専従をしています。 今年6月20日に入職しました。 腰痛が悪化してもう仕事ができなさそうです。 1…

現在、病院で夜勤専従をしています。 今年6月20日に入職しました。 腰痛が悪化してもう仕事ができなさそうです。 12月20日になると有休が10日つきます。今月いっぱいで辞めるとなると有休がありません。 12月の賞与はもらえないでしょうか? 12月いっぱいで辞めるとなると12月22日から有休消化になります。 公休は9日あります。 12月1日は明けになってます。 今月の夜勤3回と来月の夜勤5回くらいやればいいでしょうか? 腰は痛いですがお金のためにと思っています。 来月のシフトはまだ出ていません。 明日整形受診し師長さんに相談したいと思っています。 迷惑をかけない退職と給料の兼ね合いでどうしたらいいかわからないです。

続きを読む

32閲覧

回答(1件)

  • どうしたいのかはもう決めてあるのでしょうか。 それを元に勤務先と話し合って決めればいいです。 妥協できる部分とできない部分はあらかじめはっきりさせておかないと、話し合い後にモヤモヤすることになるかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる