教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

60歳定年後現在同じ会社で非正規の定年再雇用 中の嘱託社員です。一年ごとの更新となり65歳までは勤務する予定です。

60歳定年後現在同じ会社で非正規の定年再雇用 中の嘱託社員です。一年ごとの更新となり65歳までは勤務する予定です。給与は正社員時代と変わらない月給ですが、賞与は年2回 各1ヶ月分固定と年間では減収となります。ただ仕事の内容と量は同じです。 以下アドバイスいただければ幸いです。 ◼️体力の面から、仕事量を正社員時代より減らしていただきたいのですが、 正社員時代の賞与 年約4ヶ月→現2ヶ月分年15%の減収理由にすることは可能でしょうか?具体的には営業地域の範囲を減らしてほしいのです。 同一労働同一賃金の観点から、減額分を理由に仕事量を減らすことは交渉の余地ありますでしょうか。社内規則で嘱託社員の賞与は固定の為、正社員時代に戻すことは不可です。当然のことながらこの先は昇給も昇進もありません。あと数年間 正社員時代と同じ業務量をこなすのは、かなりキビシイ状況です。

続きを読む

475閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは、文面より察っするところ感じたのですが、やはり、会社側に相談して、検討したほうが無難でしょう、ご自身の病的な事や、家庭的な事があれば別ですが、でなければ、減額(総合的に)を覚悟のうえで、云々言わず、時間短縮を申し出たほうがよろしいかと思います・・・、なにはともかく、とにかく、会社に相談すべきでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 雇用契約書にそれが謳ってあるなら言うのは自由ですが通らないと思います。 私が雇用者側なら同じ仕事はしてもらいダメなら他の部署に変わってもらいます。 もっとキツいところになるかもしれません。 1人手抜きされてるみたいで士気が下がります。 有給を器用に使い乗り越えるしかないですね。 あと体力をつけるか。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 再雇用での就業規則に則るので無理そうなら辞めるしかないと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる