教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

失業保険の手続き、社会保険、年金について質問したいです。 去年9月に会社都合で退職し去年11月に出産、 そのあと…

失業保険の手続き、社会保険、年金について質問したいです。 去年9月に会社都合で退職し去年11月に出産、 そのあとは無職で旦那の扶養に入っていました。そろそろ職を探さないとと思いハローワークで手続きをしようと思うのですが 失業保険をもらうことになるので扶養を抜けます。 その際に月末や12月に抜けると何か損したりしますか? 来年のがいい、とかありますか? 明日ハローワークに行こうと思うのですが ハローワークで失業、就職探しの手続きをしてから 旦那の会社に保険証を返して そのあと役所で年金と保険の手続きをしないといけないのですよね? 退職したことがなくよくわからないので詳しい方教えてください。

続きを読む

53閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 基本日額が、3612円以上だと扶養から外れて自分で健康保険+国民年金を払う必要がある。 なので、仕事をしていた時にフルタイム勤務とかだったのなら確実に扶養からは外れるだろうけど、パート勤務とかだったのであれば、外れなくても良い場合もありますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる