教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

印刷会社で働いて三ヶ月になります。

印刷会社で働いて三ヶ月になります。働き始めの頃はそうではなかったのですが、最近印刷の臭いで頭痛がしたり意識が飛んだり朦朧としたりということが続いたため退職したいと思っているのですが、こういうのって慣れていくものなんでしょうか。今現在は比較的臭いが薄い仕事をさせていただいているのですが、それでも時折強烈な臭いで頭痛を感じたり朦朧とすることがあるので迷っています

501閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    慣れるというのは、感覚が麻痺するということです。つまり、今まで正常に機能していたあなたの嗅覚が異常を感知しなくなる(破壊された)ということなので、それは危険です。 印刷会社ということは、有機溶剤や特定化学物質を使用しているはずなので、半年に1回の労働安全衛生法に基づく作業環境測定が行われているはずです。作業環境測定の評価の結果は、職場に掲示するなどの方法で労働者に周知する義務があるので(第1管理区分の場合を除く)、その内容を確認してください。 第1管理区分ならあなたの嗅覚が他人より敏感なだけかもしれませんが、第2管理区分や第3管理区分なら作業場自体の問題であり、防護マスクを装着して作業する必要があります。素面で作業しているのであれば大問題ですし、第3管理区分ならたいへん危険です。長年経ったら脳が溶ける恐れがあります。会社は改善するつもりがないことになるので、辞めることを勧めます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

印刷会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる