教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職を考えています。 しかし、これといった資格はありません。 そこで、自分のスキルとしてパソコンでのタイピングは得意…

転職を考えています。 しかし、これといった資格はありません。 そこで、自分のスキルとしてパソコンでのタイピングは得意としているのですが、どのような職種があるか教えてくれませんか?また、転職するにあたってIT関係でのお勧めの資格があれば教えていただきたいです。

続きを読む

100閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「タイピングそのもの」であれば、派遣社員の専任領域であるファイリング等の一般事務職に限定され、「人が足りていない」場所での補充要員として受け入れられれば、相応に半端ない忙しさの日常が必至です、それも給料に見合わない繁忙として。 これがタイピング力限定でなしに、 *社内文書作成力(Word) *社外向け通信文書作成力(Word) *社内資料作成力(excel等) *その他資料作成力(PowerPoint等) …というような応用性を身につけられた時に職域が広がります。 *営業、営業補助 *営業事務 *経理事務 *人事総務 *その他内勤事務 *企画系 などなど マイクロソフト社が監修する検定試験である程度のスキルは証明されますが、かといって「資格が仕事をする」領域はなく、経験が優先されるといえばされますが、腕に覚えを持たせておけば相応の求人に応募していけるから、あるいは採用も、となるんです。 経験へのきっかけは、やはり派遣社員スタートが手っ取り早いです。いま転職を構想中の質問者さんの現状と転職の成功確率はそういうこと…

    1人が参考になると回答しました

  • いまどき転職で有利な資格なんてあまりないです。それより実務経験です。 あとは年齢に応じた経験とスキル。 非正規1年やって正社員やるとか、経験職から異動ありきで入社するとか。いろいろと手はあります。 ただ、ITの仕事って言ってる時点で、もう少しIT業界のことを調べた方がいいですね。どんな職種があって、どんなスキルが必要なのか。 IT=プログラマーじゃないですよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 残念ながらタイピングはあまり有用性がありません。 アピールになりそうな職種としてはデータ入力のバイトくらいかと思います。 IT関係は職種によって求められるものが違うので、何をしたいかだと思いますよ。 何にでも使えるものとしては、大卒くらいかと思います。 開発をするのなら、基本情報技術者試験くらいは取った方が良いかと思いますし、インフラ関係ならネット関連になりますし、WEBデザイナーなら資格よりもポートフォリオでしょう。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タイピング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる