教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先に帰っている夫が、夕飯を作っていないと腹が立ちませんか? 残業して疲れて帰ってきているのに。。。

先に帰っている夫が、夕飯を作っていないと腹が立ちませんか? 残業して疲れて帰ってきているのに。。。

93閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    腹は立ちません笑 共働きでヘトヘトに疲れた嫁に悪態をつく、出されたメニューに文句を言う、手作り思考でテイクアウトを嫌う、などなど嫌な態度をとる旦那さんだとしたらキレます笑 私も家に帰って一息つきたい派です。 旦那も帰ってきてケータイ見てゴロゴロしたいよなぁと思います。 幸い?うちの旦那は何も料理ができません笑 諦めがつきます。 しかも「今日の晩飯どんな感じ?なんもないけど?」とユルっと聞いてくるので「出前なんていかがっすか!?」とこちらも返せます。こちらが疲れて機嫌が悪い時でも「別に〇〇君が買ってきてもいいと思うんだけど...」と言えば「マックにしよう!腹減った!」とサラッと流せる人なので。

  • もし先に帰っている旦那様が夕飯を作っていたとして、質問者様がその夕飯の献立の気分ではなかったとしたらどうですか? 一所懸命に作った様子が伺えたとしても、美味しくなかったとしたらどうですか? それでもありがとうと感謝を伝えられますか? 伝えられる自信があるのでしたら、旦那様に 「最近残業で遅くなって疲れているから、帰ったら直ぐに食べられるように何か準備してもらえてたら嬉しいな」 くらいに伝えて素直に準備をお願いすれば良いと思います。 もし感謝を伝えられる自信がないのであれば、それは夕飯を作っていない事に腹を立てているのではなくて、相手が自分より楽をしているのではないかと考えているからです。 「自分はこんなに忙しくしてるのに、なんであんたはゆっくりしてんのよ」と。 後者の場合でしたら、質問者様は少しお疲れのようです。 心身ともに少しリフレッシュされた方が良いかと思います。

    続きを読む
  • 作ってもらうの待ちならムカつくかな

  • 別に作らなくても良いけど、夕食をどうするのか連絡を取り合うことはできると思います。 あなたも、仕事が終わった時点で連絡したのでしょうか? 全く連絡をせずに帰宅したのなら、それもどうかと思います。 作ったとか作ってないとか、デリバリーにするとか買って来るとか、余り物は何がったなどの連絡を取り合うのが正常な家族です。 自分に忖度して欲しいということでしょうか? 自分から何も言わないくせに察しろと思うのは、ハラスメントです。 これまでに何度も話し合ってきたというなら別ですが、あなたが一方的に忖度しろということなら、あなたにも問題はあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる