教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

真剣な相談です。 リフォーム会社の社長に今の会社を辞めて僕の所で働きませんかとお話をもらって、後日勤めていた会社も辞めて…

真剣な相談です。 リフォーム会社の社長に今の会社を辞めて僕の所で働きませんかとお話をもらって、後日勤めていた会社も辞めてその会社で働くことになったのですが、最初の条件は3ヶ月間は絶対に色々教えたり面倒はみるし基本給は出すのでその後は完全歩合制でとの話を了承したのですが、 基本給20の話だったのに10しかもらえず、なぜかと聞いたら途中でコロナにかかった期間の分は計算してません。との事と、日給7800円の計算で給料を計算したみたいです。月曜日から日曜日まで毎日働かせてきたくせに基本給20が気づけば日給7800に勝手に計算されていました。さらに、一度社長と揉めてしまった時に残り2ヶ月分の基本給ももう払わないし歩合で好きにやればいいとその後基本給はありません。 これってどうなのでしょうか。 ちなみに入社にあたって書類や履歴書は無く、社会保険ももちろんないです。あるのは1契約あたりの歩合率の計算のやりとりや、今日はどこどこを回ります。などのラインのやりとりだけです。 また、LINEでのパワハラもあり、この世には使われる人間と使う側の人間がいる。用は奴隷と主人。みたいなことも言われ、 そもそもお前からの仕事はいらないから。そんなの無くても俺の会社は儲けてる。その他にも色々言われたのですが割愛 そもそも、こちらは前職に多少の不満はあったにせよ、どこかいい働き口ないですかとも言っていないし、頼んでもないのにそっちから働いて欲しいと言ってきたのに、仕事いらないってのも矛盾しているし、 前の会社で私は月50前後もらっていた話もしてあって、それでも絶対俺の会社の方が稼げる。稼いで幸せになってほしい。みたいな事言ってきたくせに前より全然生活できなくなったし、その社長が原因でこんな事になっているのに、お前みたいなやつホームレスにでもなっちまえ。のたれ死ね、のような言葉も言われました。 1番最初に、働いてほしいとお願いされたとき奥様も一緒に来ており、奥様いる目の前で3ヶ月間は基本給も出すし面倒も見るとたんか切っていたのもあり一度社長と喧嘩した時に、クビにするって話だったのを奥様が叱って基本給出さんが歩合でやるのはいいという話になったので、奥様は割と話のわかる人だと思っています。 弁護士に相談からの、賠償金請求というのも考えたのですが、奥様はパワハラのやりとりの実態等は知らないと思うので、一度奥様にこの件について相談のLINEをしてみてそこで示談交渉というか、最終的には社長に責任をとってもらえないかなあと考えています。 文章がわかりずらい部分もあるかと思いますが、示談交渉にしても賠償金請求にしても、十分な案件ですよね? こんな事では示談も賠償金請求も不十分ですか? 社長に言わず奥様に連絡入れるのはやはりNGですか? 真剣に悩んでいるので、回答よろしくお願い申し上げます。

続きを読む

23閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 示談とか賠償金ということなら法的に争うことも想定しているのだと思います。 法的に争って勝つためには、客観的証拠が必要です。 客観的証拠の保全を最優先にしてください。 それらが揃ってさえいれば本来貰言えるはずのお金をもらうことは可能でしょう。 しかし、賠償金は難しいです。日本の裁判で認められることは滅多にありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歩合制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる