教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホテルのフロント業務の志望動機教えてください。未経験です。

ホテルのフロント業務の志望動機教えてください。未経験です。

16,825閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元フロントマンです。 フロントはホテルの顔であると同時に、そのホテルの司令塔です。 フロントが顔と言うことは、当然体があります。 その体がホテルの特徴になります。 まず、そのホテルがどのようなホテルで、何を主としたサービスをしているのか、他のホテルとの差別化をどのように図っているのか。 その辺を調べて志望動機を考えると良いでしょう。 リゾートホテルなのかビジネスホテルなのか、電鉄系か独立系等の形態によっても志望動機りは変わってきます。 フロント業務はそれこそ、予約から清算までの一連の業務があります。場合によっては、ドアやベルからスタートしてキャプテンになりその後フロント勤務の場合もあります。 結局のところ、どのような形態のホテルなのかが不明ですと一般的なことしかお答えできません。 まとまり無く書きましたが、未経験であるとフロント業務の内容は不明でしょうから、 そのホテルの志望動機と同じ内容=フロント業務の志望動機としかなりません。 ただし実際に希望するホテルのフロント業務を見て思うところを志望動機に織り込めば良いのではないでしょうか。

    3人が参考になると回答しました

  • 私も未経験であるにも関わらず、ホテルのフロント業務に応募した事があります。(当然?不採用でした。) 自分としては何かそれまでの在り来たりの生活を変えてみたく、人と接する(人にサービスする喜びの様なもの)仕事に就いてみたかったのが志望動機でしょうか。 採用担当者に言わせると他業種(特に製造業)から転職してきた人には時間が不規則で拘束時間がとにかく長い。 明るく度胸があればそれなりに何とかやって行けるが、名指しで文句を言われるのは日常茶飯事なので一旦嫌になるとお客さんを避けてしまう人もいる・・・・・。 他業種から転職してきた人は成功するか全く仕事が合わずに辞めていくかどちらかだそうです。(中間はいない。) 最近は不況で人余り状態?なので、採用側のハードルがやたらと高く大変(未経験であればある程度若さも重要)だとは思いますが、応募するのであれば頑張って下さい!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フロント業務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる