解決済み
教えてください。以前、懲戒解雇通知が来てどうすべきか相談しました。結論として無視することになり、無視していたら、さらに損害賠償請求されました。 これも無視して良いでしょうか?ちなみに、この会社は労基署に聞くとめちゃくちゃ問題のある会社で、既に何度も雇用関係のトラブルで揉めており、懲戒解雇通知も損害賠償請求もいつものことだそうです。 一応、回答書を送った方が良いのかとネットで調べました。とりあえず未払給与が振り込まれるまで下手に出るべきか、キッパリ断るべきか悩んでます。皆様のご意見お聞かせください。 あと、この回答書って書留や内容証明で送るべきでしょうか?? ***************** 下記のことがありました。 3ヶ月後に解雇予告→もっと早く1ヶ月後に辞めさせて→経営者・大激怒、皆の前で、「こんなやつ、クビにされて当然だ!」暴言の嵐→精神的に限界で今すぐに辞めさせてと伝える→経営者・退職届出せ→退職届出す→給料日にお金が払われない→電話で督促するが返事が無い→労基署に相談して申告→問題のある会社だったので担当者が即訪問→経営者・大激怒で、懲戒解雇通知を送ってくる→無視→労基署の決めた期限までに給与振り込まれない→労基署がまた出向く→2週間後に支払うとのこと→損害賠償と慰謝料(40万!)の通知書が届く→電話も訪問もお断りです。現金書留で送ってください。と記載。架空請求詐欺か!?とツッコミ中←今、ココです。 *************** 下手に出る回答書↓ http://www.naiyo-shoumei.net/sp/j24.html 拒否する回答書↓ https://bunrei-shosiki.com/naiyousyoumei259/ 拒否の場合は、パワハラでそっちの会社に違法行為があったことと、懲戒解雇通知は退職届受理後2週間経過してからの発行だから無効である旨を書く予定です。 それとも無視すべきか…逆にこっちから慰謝料請求したいくらい迷惑な状況です。 よろしくお願いいたします。
569閲覧
解雇は労働契約法16条の定めにより、客観的かつ合理的理由がない限り無効であって懲戒権の乱用となります。このケースは違法解雇です。 相手が訴えると根拠なき強固な態度に出た場合、こちらが防戦一方だとエスカレートします。可能であれば訴え返すと防戦から係争案件になります。 当然こちらにも訴え返す根拠が必用ですが、沢山ありそうですね。 さて現実的に係争に持って行く場合、素人が文章を作成すべきではありません。落とし穴があるからです。 弁護士を立てた方が良いでしょう、法テラスの無料相談をお勧めします。弁護士と30分3回まで無料で行えます。そして対応した弁護士に案件を依頼することが可能です。ここから費用が発生しますが、無利息の分割払いが利用できます。月々1万円と引き落とし手数料少々で支払う事ができますので割と無理なく裁判、労働審判ができます。このケースでは労働審判が適していると思います。 当然防戦を考えず、慰謝料を請求する事を目指すべきです、違法解雇等対象は沢山ありますよね。できれば解雇無効も訴えると有利になります。解雇無効が認めらると判定・判決までの給与が全額支払われる事になります。 大抵和解になるケースが多く、その場合、合意退職とし解決金が支払われる場合が多いです。これが実質的に慰謝料になります。 この辺は弁護士と相談してください。 法テラスは国の機関です、各都道府県にあります。 相手への返答ですが、最小限の記載とし、私が考えた例として「現在弁護士との協議を予定しています。当方としては御社を相手とし訴訟を検討しております。今後は当方の代理人との対応をお願いします。追って連絡が届く予定となっております」は如何ですか?郵送後は無視で構いませんが、弁護士に任せます。
なるほど:1
相手の文書に、弁護士が関わっていないなら無視してOKです。 給与を取り戻したい、社会的にその会社を制裁したいなら、前の回答者のとおり弁護士に依頼ですが、損得考えて判断しましょう。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
経営(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る