教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職の際の保険切り替え手続きについてです。 現職を退職し、3週間ほど期間があいてから転職先への入社が決まっています…

転職の際の保険切り替え手続きについてです。 現職を退職し、3週間ほど期間があいてから転職先への入社が決まっています。この場合は14日を過ぎるため、国民健康保険への加入が必要かと思うのですが、その際に必要な「保険資格喪失連絡票」を今の会社から送られてくるのが「退職から2週間後」になっています。 そのため、14日に間に合わないかと思うのですが、この場合はどうすればよいのでしょうか。 「保険資格喪失連絡票」なしで先に役所に届け出をしておいて、後から書類を提出したりできるのでしょうか。 もしくは、国保に入らず、先に転職先に保険の切り替えだけしてもらうことはできるのでしょうか。

続きを読む

240閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >そのため、14日に間に合わないかと思うのですが、この場合はどうすればよいのでしょうか。 15日以降であっても国民健康保険に加入できます。 そのあたりのご心配はありません。 しかし3週間後に再就職なら、保険証はほとんど使えないですね。 >「保険資格喪失連絡票」なしで先に役所に届け出をしておいて、後から書類を提出したりできるのでしょうか。 それは無理です。これが無ければどこの自治体でも受け付けてもらえません。 なお自治体によっては、会社が発行する「退職証明」などでも受け付けてもらえます。 「退職証明」なら退職日にもらえることもあります。 >国保に入らず、先に転職先に保険の切り替えだけしてもらうことはできるのでしょうか。 それは可能です。 社会保険の加入に際しては、国保の未加入で合っても何ら支障はありません。 3週間に医者にかからなければ問題のないことです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる