教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

失業手当を受給して保育園を継続する事は難しいでしょうか。 就労月48時間を超えるならば保育園継続利用が出来ますと役…

失業手当を受給して保育園を継続する事は難しいでしょうか。 就労月48時間を超えるならば保育園継続利用が出来ますと役所の方がおっしゃっていました。離職票をハローワークに提出して7日間の待機後に月48時間超のパートをするなら週20時間未満ですし就労とみなされないので失業手当ての受給も保育園継続も可能との認識で間違えていないでしょうか。

続きを読む

5,177閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 失業手当をもらいながら保育所継続は、地域によってはできないと思います。 自己都合退社だと7日の待機+失業手当が出るまで3ヶ月あいだがあきますが、会社都合なら7日+1ヶ月後の支給日から失業手当が出ます。保育所サイドが3ヶ月の求職までOKなら途中までの失業手当はうけとれるかも? うちの自治体は1ヶ月以内につぎが決まらないと退園になるので、実質失業手当をもらえるような日数はありません。 自治体によって異なるので、役所で確認してみたらどうでしょう?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 求職中に切り替えれば継続出来ますが、3ヶ月以内に再就職しないと退園になります 失業保険貰う場合は、就労してる理由にはなりません

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる