教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

週休1日、手取り14万です。 今年度から入社しました。土曜日休みだとおもっていたら、無賃でみんなで半日出勤というなぞの…

週休1日、手取り14万です。 今年度から入社しました。土曜日休みだとおもっていたら、無賃でみんなで半日出勤というなぞの風習がありました。私以外の社員さんは2人で、2人とも15年ここで働かれており、その状況が普通といった感じでした。 なのでお二人が土日休みを提案することはまずないと思います。 とりあえず一年がんばったら社長に土日休みを提案しようとおもっているのですが、 最近の子は甘えすぎと思われたくなくて、どう伝えたらよいか悩んでいます。 少人数すぎて、辞めにくすぎるのも悩みです。 どうするのが一番穏便にすますことができるのでしょうか?小心者なんですか、なにか上の人に伝える時はいつもアメリカ人になったつもりで言うのですが、さすがにつかれました。

続きを読む

1,071閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    甘えすぎも何も権利なので、そこは分けた方がいいですよ。不当なことをしているのは会社なので、強く出られても法的にはあなたが正しい。 若者だから…と言う感覚の上司だったら辞めたほうがいいです。私も平成初期の生まれですが、普通にあり得ないと思いますよ。 穏便な言い方とは難しいですが、権利が欲しいなら闘うしかないですしね。 一年待たずに早めに言う方がいいと思います。だんだん言いにくくなりませんか。 次の面談の機会で、聞いてみると良いでしょう。なぜ土曜日出勤があるのか、土曜日の仕事は勤務ではないのか、まずハッキリさせましょう。勤務であるならお金が発生しないのは疑問であること、休みにしてほしいなら、その理由を伝えましょう(体力的にきつい、契約時の内容と違っており戸惑っている、これがずっとだと辛いと思う等) ハードルが高ければ先輩にまず、疲れてしんどい、ずっと続くと思うと不安だという気持ちを伝えても良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる